プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ヒントはヘラ竿?

こんばんは、エクストリームです。
今月は毎週の様に展示・受注会に追われていて、写真整理などが全然追いつかないfimo担当のRデス。先週末に続いて、今週はフィッシングエイト2様で、ボンバダテル氏も来店ということで、またまた熱い週末になりそうです。
ヒントはヘラ竿。何の話でしょうかね?実はこれ、工藤氏に聞いた…

続きを読む

コローナ105MSC-HXの裏の顔

こんばんは、エクストリームです。
先日Harmonix Corona 105MSC-HXを携えて磯で遊んできた、壱岐のナムアングラーの盛龍さんから写真を頂きました。このナムナムアングラーも近々きちんと紹介せねばなりますまい!もう知っている方が多いと思いますけどね、何せ目立ちます(笑)
トカラ釣行から帰ったそのままのタックルだ…

続きを読む

スタッカート89で冬青物!!

こんばんは、エクストリームです。
とにかく寒い!今週は頭から全国各地かな〜り冷え込んできている様ですね。そろそろ腰まで使ってウェーディングで体を冷やすもの辛い季節なので(ひ弱)、シーバスジギング用のフックでも新調しましょうかね。いつもいつも出来ることではありませんが、フックは出来るなら常に新しく鋭く…

続きを読む

インスタ調査!!

こんばんは、エクストリームです。
ようやく大阪も少し冬らしくなってきたかなといった感じです。年末はいくつか発売がようやく開始する機種も含めてバタバタとしていて、あっという間に来年になってしまいそう。
さて、そんな暇はないだろう?と言われてしまいそうですが、最近ユーザー様の釣果写真の多くが、Instagram(…

続きを読む

干潟講習 in 富津

こんにちは、エクストリームです。
昨日はたじみルアフェスと、富津干潟ウェーディングイベントのダブルヘダーでの展示でしたが、あまり天候には恵まれなかったものの、どちらも大いに盛り上がり楽しいイベントでした。
ソルト的にはやはり気になるのは干潟ウェーディング講習会でしょうか??こちらは浸かりもしない関西…

続きを読む

ロッド選びの参考に...(ボート編)

こんばんは、エクストリームです。
最近ペスカトーレ中西とショータがよくボート釣りをしているのをSNS等にあげているせいか、身内の中でも盛り上がり、ユーザー様からの質問も増えて嬉しい限りです。そこで、まあちょうどよくボートでよく使うロッドのインプレ的なものをショータが少し前にあげていたので、まんま引っ張…

続きを読む

富津干潟講習会!!

こんばんは、エクストリームです!
ついに今週末11月8日(日)は富津で行われる、キャスティング磯子店様主催のシーバスフィッシング干潟講習会ですね。TULALAを代表して講師を務めてもらうのはハーモニクスでおなじみの工藤氏。講習会の前には会場で展示ブースも設置し、リールなどを持ってきていただければ試投なども出…

続きを読む

今月からイベントラッシュ!!

こんばんは、エクストリームです。
いやぁ、師走を待たずにかな〜り忙しくなりそうなエクストリームですが、来週から始まる愛知S.O.Lさんの展示会を皮切りに、11月、12月とイベントラッシュを迎えます。
これは私どもの課題でもあるのですが、「触りたいけど触れない」というお客様の声にお応え出来る方法が、現状この展示…

続きを読む

動画撮影

こんばんは、エクストリームです。
この週末は、現在ハーモニクス11ftを手がけている工藤氏と、ヨーロッパモデルの完成も近いショータ氏のふたりが佐渡に動画撮りの遠征に出かけていたそうで、大阪にショータから電話があり「工藤さん満喫で漫画読みすぎて2時間も寝てないです!」と言っていましたが、無事に魚は釣れたん…

続きを読む

Staccato89体験(今野ショータ)

こんばんは、ショータです!
先日北関東をまたぐ某大規模河川で、偶然にスタッカート89の購入をずっと迷っているというシーバスアングラーに遭遇。と、言うのは少し嘘で、相棒のWILD-1関口の働くお店の常連さんで、今度会ったら投げてみてくださいね〜と話していたのですが、やっとこさ釣り場で会えたのでした。
さて、僕…

続きを読む