プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

大活躍!牙鯰とポルタメント?!

こんにちは、エクストリームです。
タイ国際フィッシングショーにかこつけてしっかり釣りをしてきた模様の弊社スタッフ中西のタイ釣行レポートの続編をお届けします。



ppr8jbycn45jtk8rm93d_920_690-949379cc.jpg




オニテナガエビを無事に釣り上げて、次に狙ったターゲットはパービャウ。観光船遊覧船が忙しなく行き来するアユタヤ。ボートで遊覧船と並走しながら良さ気なポイントを探していきます。

東南アジア原産のナマズ、パービャウは流れを好み、流れの中で小魚等を捕食しているプレデター。流れの当たるスポットに船を係留し、ヨレに小型スイムベイトをキャスト。着水後はカウントしてやり、レンジを調整。

魚が居さえすれば答えはすぐに返ってきます。アワセを入れると同時に、とウネるような引き。ボート際まで寄せると、お汁粉色の水の中から、シル バーに輝く魚体が姿を現しました。




sz23fditpe567uofcji4_920_690-68f30107.jpg



パービャウ/Belodontichthys dinema
タイ名:プラービィヤオ

現地で牙鯰と呼ばれており、口元には鋭い牙が並ぶ。
パービャウは流れのヨレに着いており、通りかかる小魚を捕食する。現地の友人曰く、ハイシーズンはシャッドやミノーにアグレッシブに反応するとのことですが、今回はオフシーズンのためシブい...。そこで勧められたのはワーム系。何本か釣り上げることができましたが、ハードプラグには無反応。全てご当地スイムベイトでの釣果でした。

タックルデータ
Rod:TULALA ポルタメント170
Reel:ダイワ カルディアKIX2004
Line:PE0.8号+ショックリーダー8lb
Lure:現地の小型スイムベイト

コメントを見る

エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ