プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ 氷柱的平目日和(ショータ)
こんばんわ、ショータです。
現在市原からログインさせてもらって、当番制になりつつあるらしいfimo更新させてもらってます(笑)なぜ市原かと言うと、性懲りも無く今日も富津から船で釣りに出ていたのです!

本日もお世話になったのは誠丸さん。最近船長も僕と、Wild-1関口の顔は見飽きたかもしれませんね、、、w 大阪から関東に遊びに来ていたツケメンくんに東京湾を遊んでもらおうと、またまたボートシーバスになった訳です。

ちなみに関口の働くWild-1印西店は、来月にまたまたボートシーバスのイベントを行うらしいです。前回は非常に好評を頂き、実際に曲げてもらえたことでTULALAロッド購入に至ったお客様もいた様で、僕らとしても嬉しいイベントなのでした。
さて、釣果ですが渋かった!!
しかししかし!シーバスが思う様に釣れないからと言ってただでは済まさないのがご存知『出会い系アングラー』の私の場合です。コノシロの群れはなかなか見つからず、サーフの沖合いに面した場所でもシーバスの反応が良くなかったのでジグを投入。ボトムを丁寧に探っていくと、、、

どん!

どどん!

釣れすぎ!助けて!!NEED HELP!!ってな具合に4,5枚ヒラメを連発しまして、それはそれで楽しい展開に(笑) 一番当たったのは赤金の40グラム、名前不明のジグさんでした。ボトムまで落として5回ほどリーリング、フォール、着底、リーリングの繰り返し。フォールの始まる瞬間の鋭いアタリ、これまたクセになりそうでした〜。

魚屋見たくなった(笑)
ロッドはポルタメント73を使って、ジグやバイブレーション、12センチ超えのビッグベイトまでほぼやり倒しました。特大ベイト用にアルバーノもセットしてありましたが、結局竿は曲がらずでしたね。

お昼までみっちり投げ倒してもまだ夕方前、なんだか1日得した気分になれるのも朝便のよいところですね。お天気にも恵まれて、祝日仕事に追われた鬱憤を晴らせたかなと。いや、今日釣りするために昨日頑張ったんだったか(笑)シーバスは結局船中4本でしたが、マグナムスプーンでランカーが連発するなど、激渋な状態ながらもハラハラとしたコノシロ付きハンティングを楽しめました。

ツケメンくん、また遊びに来てね!!彼はどうやらボートに乗る前オカッパリで、しかもジョイクロで大きいのを釣って他みたいなので、そちらのレポートも期待したいと思います。
ではまた。
現在市原からログインさせてもらって、当番制になりつつあるらしいfimo更新させてもらってます(笑)なぜ市原かと言うと、性懲りも無く今日も富津から船で釣りに出ていたのです!

本日もお世話になったのは誠丸さん。最近船長も僕と、Wild-1関口の顔は見飽きたかもしれませんね、、、w 大阪から関東に遊びに来ていたツケメンくんに東京湾を遊んでもらおうと、またまたボートシーバスになった訳です。

ちなみに関口の働くWild-1印西店は、来月にまたまたボートシーバスのイベントを行うらしいです。前回は非常に好評を頂き、実際に曲げてもらえたことでTULALAロッド購入に至ったお客様もいた様で、僕らとしても嬉しいイベントなのでした。
さて、釣果ですが渋かった!!
しかししかし!シーバスが思う様に釣れないからと言ってただでは済まさないのがご存知『出会い系アングラー』の私の場合です。コノシロの群れはなかなか見つからず、サーフの沖合いに面した場所でもシーバスの反応が良くなかったのでジグを投入。ボトムを丁寧に探っていくと、、、

どん!

どどん!

釣れすぎ!助けて!!NEED HELP!!ってな具合に4,5枚ヒラメを連発しまして、それはそれで楽しい展開に(笑) 一番当たったのは赤金の40グラム、名前不明のジグさんでした。ボトムまで落として5回ほどリーリング、フォール、着底、リーリングの繰り返し。フォールの始まる瞬間の鋭いアタリ、これまたクセになりそうでした〜。

魚屋見たくなった(笑)
ロッドはポルタメント73を使って、ジグやバイブレーション、12センチ超えのビッグベイトまでほぼやり倒しました。特大ベイト用にアルバーノもセットしてありましたが、結局竿は曲がらずでしたね。

お昼までみっちり投げ倒してもまだ夕方前、なんだか1日得した気分になれるのも朝便のよいところですね。お天気にも恵まれて、祝日仕事に追われた鬱憤を晴らせたかなと。いや、今日釣りするために昨日頑張ったんだったか(笑)シーバスは結局船中4本でしたが、マグナムスプーンでランカーが連発するなど、激渋な状態ながらもハラハラとしたコノシロ付きハンティングを楽しめました。

ツケメンくん、また遊びに来てね!!彼はどうやらボートに乗る前オカッパリで、しかもジョイクロで大きいのを釣って他みたいなので、そちらのレポートも期待したいと思います。
ではまた。
- 2015年11月4日
- コメント(0)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48