プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ 千葉港湾にてバチ祭り開催中です♪
こんばんわ、エクストリームです。
ハーモニクスでの釣行レポートがエクストリームツアー工藤氏より届きました。少し遅れ気味?に思われた今シーズンですが、皆さんは良い釣りしていますか?
千葉港湾バチ祭り
ハーモニクスでの釣行レポートがエクストリームツアー工藤氏より届きました。少し遅れ気味?に思われた今シーズンですが、皆さんは良い釣りしていますか?
千葉港湾バチ祭り
時合いは数十分と短いですが、30本ぐらいヒット。
タピオスとバンビーノのローテーで、ひたすら数釣りを楽しみました。
当然、サイズは選べませんw
今回の数釣でやはり思ったのが、シーバスは「掛ける」よりも「乗せる釣り」なんだなぁと。
バスで静止状態のワームやラバージグへ口を使ったときは、そのバイトを得るための感度や掛けるためのベリーの強さが必要ですが、シーバスはたとえ小さなルアーを使うときでも、止めて食わせるのではなく、動いているルアーを食わせてます。


確かに、真冬のバイブでボトム5cmとか、河川の流し込みの釣りもありますが、ほとんどが「投げて巻くこと」で、ルアーがアクションし魚が口を使ってます。
基本、ラインが張っているんですよね。
そうすると、バスで言うなら、どちらかといえばクランクに近い釣りであり、とうぜんそういうロッドになるはずなんじゃないかと。
おなじミノーでも、春のサスペンドの釣りではなく、秋にやる線の釣りですね。
今回89を使って、つくづくそういう思いが強くなりました。
巻きながらティップを見ていると、流芯で少しもたれ、バイトがあるとベリーとの中間がスッと入ってくれます。
これが極端なファーストテーパーでティップだけ曲がるロッドだと、魚の口へルアーが入らないので、浅いバイトが増えます。
ラインでバイトをとる手もありますが、ナイトゲームではなかなか難しいですよね。
ハーモニクス製法の良さが生きる、楽しい釣りをできました♪
今回はウェーディングだったので89を使いましたが、もう少しすれば港湾に鰯も入るので、82の出番も出てきそうです。
- 2014年3月27日
- コメント(1)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 1 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
質問ですが、ハーモニクス89の発売はいつになるのですか!?
ペンキ親分
新潟県