プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ 東のアカメ”バラマンディ”後編(今野ショータ)
こんばんは、ショータです。
昨日に引き続きこんなバラバラな話の続きを読みに来た貴方!そんな時間もったいないので今からシーバス釣りに行って、時合い待ちにでも読んでくださいね。ちゃんと釣りのお話しです。
前回はこちらから
さて、肝心のバラ釣りの方はというとデイゲームの下げ止まった後の川でバイブレーションで、どうにか鱸1匹ひねり出すみたいな釣りでした。話がちゃうやん!みたいな。僕はビッグベイトメインでしかタックルを持って行っていなかったのですが、偶然混ざり込んでいたシーバス用のバイブレーションがとにかく大活躍。特にValid70のヘビーウェイトが効きました。それと・・・・ってこんな事書いたら「何でJIG-SAW持ってっとらんねん!」とオガケンさんに怒られてしまいそうなのでこれぐらいにしとおきましょう。
勝手な想像ですがタイと言えばエビ、そしてバラ。エビを意識したフォール主体のアクションでバラとティラピアが見事に釣れてくれました。フロントフックを外して、テールにフェザーフックを付けたエビチューンが特に有効でしたね。フェザーフックを着用することでフォーミュラを吹きかけ易いなんていうメリットもありますので、これは普段の釣りにおも使えるテクニックです。ルアーの動きを暴れ過ぎない様にしたり、フォールスピードを稼ぎたい時なんかにも有効なんです。え、彼らが本当に釣り堀でエビを食べてるかどうか?そんなことは知りませんよ。
タイのバラ釣りでは他にもS字のスロー巻きやフロッグのパターンなどもあって、日本の管理釣り場以上に奥の深い釣り堀フィッシングでした。沿岸部ではワイルドも狙えるみたいです。何を投げても入れ食いらしいバラ池(養殖の池)も良し。ゲーム性の高さと、やっぱりテンションの上がるコンディションの良いバラの釣れるバラ堀も良し。しかも美味しいと来ているので、先ずは気軽に世界釣行気分を味わえるタイは、舞台は地球だぜ!っていうツラリスト達にはオススメかもしれませんね。


今回仕様したロッドはヨーロッパのパイクモデルのプロトでしたが、このパターンの釣りならPE1〜1.2にワイヤーリーダー。ロッドはグリッサンド72とかがベストかもしれませんね。ロゴの雰囲気を大事にしたい方は敢えてバリトーノでも良いかもしれませんが対岸の釣り人を釣らない様に気をつけてくださいね(笑)
釣りの他にもタイの旅の模様をアップしてますので、まだまだ時合いまで時間があるお暇なソルトアングラーの方は僕のBlogの方もチェックしてみてくださいね。
- 2014年11月7日
- コメント(0)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze