プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

TULALA雷魚ロッド"Apsaras"

さて、間も無く受け付け開始となるTULALA初の雷魚ロッド、Apsarasの情報がようやく届いて参りました。皆それぞれ好き勝手(良い意味で)ロッド作り、そして釣りへと突き進んでいくので、なかなか情報がもらえなかったりするんですよスタッフでも。。。

jdfjd2uie58ngkp22k3y_480_480-7d66daa4.jpg
 
Apsarasは68・76・81の3レングスの三機種展開を予定している竿で、間も無く受付を開始し2月下旬にはデリバリー出来る見込みなのがその中の68モデル。一番ショートな作りとなっている68は、ライトカバーのクリークやヒシモエリアに特化した専用ロッドとなっていて、機動性も重視されたモデル。その他の2サイズもどんなコンセプトとなっているのか非常に楽しみですね。
 
雷魚釣りという分野に踏み込んで行くのは、実は社内でも最初は賛否両論だったのですが、これなら!という道筋を見つけ、開発を任せられる釣り人にも出会えたことで、これまでテストが続けられて来ました。ただ強く硬く、それもまた竿です。
そういうコンセプトの下で開発されたロッドもあるでしょう。しかしTULALAの掲げる強い竿というのは、モデルによっては意図的にしなり、曲がることで相手のパワーをいなすことが出来たりと、いわゆる「怪魚ロッド」とは一線を画す作りが多かったのも事実。

7nidzozp83py6kwbikab_480_480-17177316.jpg
 
長い間日本を代表するターゲットであり、そのスタイル故にヘビーさが求められてきた雷魚釣り。この春一番の注目モデルですね!!

http://tulalajp.com/
 

コメントを見る

エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ