プロフィール

ナオト

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:155
  • 総アクセス数:167792

QRコード

帰って来ないブランジーノ達

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
ブランジーノAGS87MLのトップガイドの修理。
ブランジーノ3000のオーバーホール。
リールは仕方ないとして、ロッドがまだ帰って来ない。
いつになったら帰って来るのか・・・・
こんなことならメーカーさんに修理依頼したほうが良かった。
まあネオンナイトさえあれば今のポイントは十分ですけどね。
しかしイ…

続きを読む

元気が出ない

  • ジャンル:日記/一般
  • (人生)
今日はつぶやいた通り、イヤな予感が見事に的中して忙しかった。
まあそんな事はどうでもいいけど、今日はずっと低いテンションを保ったまま。
考え方次第だよ。
そう言われたらそうなんだけど、自分でもテンション低い理由が分からない。
だから何をどうすりゃいいかなんてのも分からない。
こんな時、釣りでもすれば気分…

続きを読む

懺悔から一夜明け・・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
昨夜からタモを探して、良さそうなのを発見。
TOOLさんのランディングフレーム。
しかし、どのサイズがベストなのか分からない。
壊れたタモのフレームは直径50センチ。
Lサイズじゃ大きい気もするし、Mサイズじゃ小さいような気もする。
ちなみに柄となる部分はグラファイトリーダーさんのステーザEXを購入済み…

続きを読む

懺悔

  • ジャンル:釣行記
今回のログはテンション上げて書けない。
だけど一応更新します。
今日は予定通り新規ポイントの下見へ行ってきた。
上げに入り1時間ほどの状況。
しかし予想通り水深は浅く、今のポイントとタイミングが重なりそう。
だけどタイミングだけで判断出来ないところもあるんで、少しずつ検証して
いこうと思います。
それとは…

続きを読む

ちょっと早いが新規開拓

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
10月に入り、新規ポイントの開拓をした。
そして計4回、自分の思うタイミングで入り実釣。
(結果は過去のログを見てみてください。)
この4回は一度下見をしてからやったんだけど、タイミングは選んだものの、
大潮だとか小潮だとか、潮周りは選んでいない。
すべて地形を見て判断したタイミング。
釣果の方は決して…

続きを読む

ちょっとしたインプレと夢

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (釣り)
前回の釣行で、アピアさんのパンチラインを使ってみました。
今更という感じですが、僕なりに感じたこと。
まず、スローでもしっかりアクションすること。
ということは、ピンポイントで使ってみるのも面白いかと思いました。
それから、流れを感じやすいシンペンということは・・・・
このレンジで使えるということは・・…

続きを読む

やってはいけないミスで・・・

  • ジャンル:釣行記
休みの間、一日だけど釣行。
前回の釣行で偉そうに開眼したと言ったものの、やはり内心不安も。
ということで、潮は動かないがガッツリできるタイミングを選んだ。
下げ5分。
まずは1本目の橋脚周りから入る。
橋の上に先行者がいたので、声を掛けようと近づいていくが、近づけば
近づくほど逃げていく(汗)
何か悪いこ…

続きを読む

くだらない現実

  • ジャンル:仕事
  • (人生)
仕事は無心でやる。
そう決心した10月末。
過去のログにも仕事のことで愚痴を書いてるけど、これからは無心でやる。
今の環境では何を考え、行動しようと全く意味を成さない。
その現実に失望し、絶望した。
わずかな変化はあった。
本来そのわずかな変化を喜ぶべきなんだろうし、継続するべきなんだろう。
だけどその変…

続きを読む

あと少しでまた釣りに行ける!

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
明日は勤務最終日。
その後2日休みとなるので、またまた同じポイントでやってこようと思います。
前回は8ヒット6バラシ。
しかも短時間で。
釣り方に気付くのが早ければもっと釣れたのかもと思うと悔しいですが・・・
まあそれが今の僕の実力。
次回では自らにノルマを課し、5本を最低ラインとします。
うまい人からす…

続きを読む

ガッツリ釣行でついに?

  • ジャンル:釣行記
昨日は新規ポイントでの3回目の実釣。
1回目は55cm、2回目はバイト出せず。
今回は確実に獲りたいという思いから、上げ5分からスタートすることに。
まずは1本目の橋脚周りから入る。
前回はベイトがほとんど確認出来なかったけど、今回はイナッ子が
それなりに入ってる。
が、何をやってもバイト出せず、上流側…

続きを読む