プロフィール

ナオト

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:155
  • 総アクセス数:167786

QRコード

感謝

  • ジャンル:日記/一般
  • (人生)
以前書いたログ。

http://www.fimosw.com/u/experience/fejarqmj82gusd/tb




本当に、僕が正しいとか「彼ら」が正しいとか、そんなことは僕には解らない。


僕はただ信念を持って進んでいるだけ。




僕が悩んでるのを知って、こう言ってくれた後輩がいる。


「○○さんがもし(会社を)辞めたら、今の運転班は終わりですよ」



僕は冗談っぽく、「そんな事言っても何も出んぞ」と言ったけど、

本当は嬉しかった。



その後輩は普段から僕を見てて、そう思ってくれてるんだろう。



もちろん僕がいなくなったところでダメになるような運転班ではない。


先輩にも素晴らしい人はいるし、後輩にも託せる人がいる。




だけど、そう思ってくれてて、そう言ってくれる人がいることに自分は本当に

幸せ者だと思う。



違う後輩から聞いたんだけど、その後輩はこうも言ってたらしい。

「もし○○さんが自分に力を貸してくれって言ってきたら、自分は力になる」


「○○さんの意見が通らないのなら、この会社がダメなんだ」、と。



その後輩、何に対してもズバッと言うタイプ。


仕事にも厳しく、もちろん自分にも厳しい。


「こいつが管理職になったら、厳しいだろうけどすごい事になるぞ」


と、期待せずにはいられない人間。




そんな後輩が、僕にそんな気持ちでいてくれるなんて・・・・



その後輩だけじゃなく、他の後輩も応援してくれてたり、力になってくれる

先輩もいるという現実。




僕が正しいとは言わない。



だけど、僕なんかのためにこれだけの人が力になってくれてる。



自分なりに頑張ってきて、本当に良かったと思う。



周りの人達に感謝の気持ちしかない。





僕は進む。


結果は分からないけど、進むしかない。



良い方向に進んだとしても、僕が楽になることはない。


楽がしたくてこの「選択」をしたわけじゃない。



そして僕なんかのために力を貸してくれるみんなに対して何かを返そうと

するならば、良い方向に進むことが前提となる。



それはすぐに返せるものじゃない。



ずっと先に、ようやく返せるもの。




だから、僕は進むしかない。



みんなの気持ちを無駄にしたくない。




「今」だけを考えても、「先」だけを考えてもダメ。


「先」のことを考えたうえで、「今」をどうするかを考え、行動する。



それが大切なんだと思うし、そうしてきたつもり。


遠回りしてることもある。


だけど遠回りしたって、しっかり「先」を見ていればそこに行けるはず。


逆に近道があるなら、みんなそこを通るだろう。




僕がこれから進もうとする道は、とてもきつい坂道となる。


だけどそれでもその道を選択する。




その坂道を上るチャンスをもらえるかどうか。







話は変わるけど、「彼ら」に対しても感謝の気持ちはある。


決められた方針に対して、「俺には俺の考えがある」と言って従わなかったり、

言えばキリがないけど間違ってると思うことはたくさんある。



だけど、そんな環境が僕を成長させてくれてる部分も必ずある。


今はそれが何か解らないけど、この経験は決して無駄じゃないはず。



正直言って付いて行けないけど。




違う視点で見れば、絶対に何かしら得てるはず。


そういう意味では、感謝してる。




人生で無意味なことなど一つもない。


無意味だと受け取ればそれまで。


そこから何かを得られるかどうかは、自分次第。



はっきり言って今の状況は僕にとって地獄でしかないけど、そこで堕落して

楽な道を選択せずにいられるのも、或いは「彼ら」のおかげなのかも

しれない。

コメントを見る

ナオトさんのあわせて読みたい関連釣りログ