プロフィール
evizo
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:119215
QRコード
▼ ウェーダー・ソールの張替え
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー・タックル)
透湿ウェーダーの方のソールが剥がれてしまっていたので、張替えをしました。
オリジナルはスパイク付きのフェルトが付いていたのですが、
たまたま、スパイクなしの張替えフェルトソールを所持していたので、それを使用しました。なぜか接着剤が箱の中に見当たらなかったので、(もともと接着剤はキットには含まれていませんでした。)
近くのホームセンターに行き接着剤を所望…
価格の安い、溶剤入りゴム系ボンドにするか
価格は高いけれど、溶剤不使用のシリコーン系にするか迷いましたが、
“強力”“屋外にも使える”のコピーで後者にしました。
いわゆる、セメダインスーパーXなんですけど(笑
これでいいの?と思いましたが、「やってみればいい」だけのことです。
剥がれたソールを取り去って、キットに入っていた60番のペーパーをかけますが、
当然のことながら、古い接着剤やフェルト繊維は随所に残ります。
そんなもの完璧に取っていたら日が暮れるので、ここで得意の
「いい加減が、良い加減!」
ここで問題っていうか疑問が。
新しく付けるフェルトソール、厚めの黒と薄めの白の二層構造。
さてどっちが接着面?
あまり考えずに、勝手に黒い面が接着面と決めましたが…なんか違うかも(笑
ちなみにフェルトソールは双進(リバレイ?)のものです。
ちょっと形状が違うのですが、余分なところはハサミで切って合わせます。
ソール、フェルト両面に接着剤を塗ってある程度乾かして(フェルト面には2度繰り返す)、一気に接着。
このウェーダーのソールはもともとカカトが付いているタイプで、
メーカーでもソールの張替えはやってくれるのですが、
たまたま自宅に在庫があったということで、今回は自分でチャレンジしてみました。
すぐ剥がれそうな感じ(笑
- 2008年5月25日
- コメント(6)
コメントを見る
evizoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント