ある意味救出

  • ジャンル:日記/一般
昨日はちょっとした事件が(゜o゜;

水坪さんと嫁さんと、中々釣れない中やってました(>_<)

で、自分に待望のヒット!

「動かん、根掛かりか?」

と思ったら

「ギュンギュン」

引っ張る

「魚や!」

けど異常に重たい(*_*;

メバルロッドが悲鳴を上げる(@_@)

「アカメか?それやったらメーター近いんじゃない?」

とか思いながら寄せるけど、少ししか寄らない(>_<)ゞ

「でっかいエイか?」

と色々考えながら20分ぐらい試行錯誤するも、どうにもならない(*_*;

「もうえい、一か八か無理やり引っ張る」

ロッドを真っ直ぐにして引っ張ると、少しずつ寄ってくる

少しずつ、寄せて来たら魚の姿が(>_<)

良型のキビレ(^_^)ノ

けど、何かおかしい?

たも網が届くか届かんかのギリギリの所から寄ってこない

底の何かに引っかかったまま寄ってきたみたい(*_*)

3人の共同作業でなんとか、たも網に入れて、得体の知れない物ごと引っ張り出あげた

その得体の知れない物とは、「はえ縄」でした(゜o゜;

なんと、そのはえ縄に掛かったキビレが自分のルアーにも食って来たんです(>_<)ゞ

はえ縄はおよそ50メートルほどでしょうか

こんな物を船も通るような所に仕掛けるとかアホか?(-_-#) ピクッ

はえ縄は全部引っ張り出して処分( ̄^ ̄)

釣られたキビレを救出したかたちになりました(>_<)

キビレも45センチと良型(^_^)ノ

リリースすると元気に泳いで行きました(^o^)

航路内にはえ縄仕掛けたり、ウナギ仕掛けの杭を河川に何百と打ったり、この人達は何考えとるんだ(--#)

「お前を杭にしてやろうか?(`ε´)」(笑)



コメントを見る