プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:178
- 総アクセス数:774196
QRコード
▼ 遠征月間2 北九州門司
- ジャンル:日記/一般
- (ER)
7月8.9の次は
7月15~17日の3連休
ここは北九州門司の強者の所へほっとけシュリンプのテストを兼ねた釣行

関門のタイラバしながらのほっとけテストが目的だったのに
底潮まったく動かず根魚活性ち~~~~ん


嫁はタイラバで真鯛を5匹?の中
私はほっとけシュリンプにこだわり続けボウズを覚悟する位の活性を我慢に我慢を重ね(笑)
そんな中でも

本命は釣れましたが何だかパッとしない初日でした

地元勢は強く激渋の中でも大真鯛を初めとしヒラメ、マゴチ、キジハタ
そしてマナガツオとまずまずの釣果を叩き出してました。
夜は小倉で飲み会を開いてくれるという事で
小倉祇園太鼓を見物しながら会場の焼肉屋さんへGO!

初見物の祇園太鼓は賑やかで楽しそうでした!
で宴会の写真撮り忘れた・・・涙
2日目の朝は暑い中散歩!

関門人道トンネル

山口まで歩いて行って来ました!

関門海峡の激流を見ながらの散策は暑いけど気持ちよかった

帰り道は乗り物で(笑)

関門の真鯛には遊んで貰えなかったので
熱々の鯛をかじってやりましたが、汗が吹き出しました^^;

夜は堤防を数か所周り

嫁だけ定番のガシ!こっちではアラカブですね^^
最終日は山口県の蓋井島へ連絡船で渡る
やっぱり地元勢は流石です!



20g越えのジグヘッドでポンポン釣ってましたね~

潮が動かず苦戦する中でもほっとけシュリンプは活躍してくれました


やっぱり日本海側はクリアー系が強く
ケイムラパールとクリアーホロにアタリが集中してました。





楽しい時間もあっという間に過ぎ
昼の連絡船時間で遠征釣行終了となりました。
最後にいつもお決まりの豚骨ラーメンを頂き帰路に着くのでした(^0^)


やっぱり北九州は人も場所も楽しく優しい!
また来させて頂きます!!
遠征月間3へ
7月15~17日の3連休
ここは北九州門司の強者の所へほっとけシュリンプのテストを兼ねた釣行

関門のタイラバしながらのほっとけテストが目的だったのに
底潮まったく動かず根魚活性ち~~~~ん


嫁はタイラバで真鯛を5匹?の中
私はほっとけシュリンプにこだわり続けボウズを覚悟する位の活性を我慢に我慢を重ね(笑)
そんな中でも

本命は釣れましたが何だかパッとしない初日でした

地元勢は強く激渋の中でも大真鯛を初めとしヒラメ、マゴチ、キジハタ
そしてマナガツオとまずまずの釣果を叩き出してました。
夜は小倉で飲み会を開いてくれるという事で
小倉祇園太鼓を見物しながら会場の焼肉屋さんへGO!

初見物の祇園太鼓は賑やかで楽しそうでした!
で宴会の写真撮り忘れた・・・涙
2日目の朝は暑い中散歩!

関門人道トンネル

山口まで歩いて行って来ました!

関門海峡の激流を見ながらの散策は暑いけど気持ちよかった

帰り道は乗り物で(笑)

関門の真鯛には遊んで貰えなかったので
熱々の鯛をかじってやりましたが、汗が吹き出しました^^;

夜は堤防を数か所周り

嫁だけ定番のガシ!こっちではアラカブですね^^
最終日は山口県の蓋井島へ連絡船で渡る
やっぱり地元勢は流石です!



20g越えのジグヘッドでポンポン釣ってましたね~

潮が動かず苦戦する中でもほっとけシュリンプは活躍してくれました


やっぱり日本海側はクリアー系が強く
ケイムラパールとクリアーホロにアタリが集中してました。





楽しい時間もあっという間に過ぎ
昼の連絡船時間で遠征釣行終了となりました。
最後にいつもお決まりの豚骨ラーメンを頂き帰路に着くのでした(^0^)


やっぱり北九州は人も場所も楽しく優しい!
また来させて頂きます!!
遠征月間3へ
- 2017年7月31日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント