プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:723078
QRコード
▼ 可愛くなってきた
- ジャンル:日記/一般
- (マイボート)
昨日は天気図見たら風吹かない感じだったので久しぶりに平日出撃!
近所の釣友らいだ~さんとリトルジャックテスター ゴォさんの3人
昼間に震度3の地震が名古屋ではあった
そんな事すぐ忘れてしまう僕でした(笑)
出撃メールを入れた時にはメバル・ガシ・シーバス狙いと根魚メインの連絡を入れたものの
地震の後は根魚釣れない経験豊富な私・・・
出港と同時に思い出した「あっ今日地震があったんだ」ってね
そんな事でまずはシーバス釣って貰いましょう!
出だしは予想通り魚っ気が無い・・・
って言うかマナー悪い船多過ぎ
灯りの下のポイント到着で魚探見てたらその灯りの下を走りぬける船・・・
僕の船と灯りの桟橋の間は10m無い位
その間を走り抜ける船がいる!(ムカッ)
君は何をするの?って言うか前見て操船してる?
不愉快極まりない
餌師とルアーマンとの感覚の違いは理解できるが、夜の海は危険だ!
操船者だけでなく同乗者も周りを見て船が見えた時は船長に伝えた方が
事故が回避できて自分の身を守れますよ!
「見えてるだろう?」は見えてません
キャビン付き(船室有る)の船の場合夜の操船は凄く見難いです。
車の様にブレーキは無いしすぐには曲がれません
船長は十分に注意して走っていますが見えてない場合もあると言う事は知っておいた方が自分自身の為です。
そんな事で1発目から嫌な感じではありましたが
2ポイント目では1匹キャッチ
3ポイント目では調子が上がり始める
ここで僕はいつものTOPを投入
バホバホ出ます(笑)
この楽しさを味わって貰おうと2人にルアーを貸すとバホバホ止まりません
捕食が下手くそなのか?食わせるのが下手なのか?
ま~TOPに出るのが楽しいので釣れなくても良いのですが(負け惜しみ)
とにかく楽しい!
反応無くなればポイント移動
この2ヶ月位でパターンが読めてきたが魚が寄る所、ベイトが濃い所
潮時間帯、ローテーションパターンで釣果が決まる
その読みが当たった時はさらに楽しい!

サイズもまずまず揃います。
毎年このシーズン釣れなくて困ってた・・・
ベイトがエビと小イカ
この時は毎年釣れなかった・・・
ヒイカがベイトの時は簡単に釣れる時が多い
でもこれにエビが一緒に居ると釣れない(泣)
しか~し今年の僕は違った
9月頃からTOPばかり投げるようになり
120cmのTOPを時には投げ、「釣れない・・・」って思いながらもしつこく投げた
そしたら答えが見えてきた
朝昼夜と1日中釣れる場所を絞れる
絶対では無いですよ!自然相手なので釣れない日が有ってあたり前だと思ってるんです。
でも去年の僕よりは場所の特定が出来るようになってきた
と言う事で
3人の釣果

ワタリガニは掬いました
そして1匹ヒラセイゴが混ざってた
名港にもヒラスズキが居る!
友人にヒラセイゴ釣った話は聞いてたが僕の船では初釣果!!
綺麗な水質になってきてるのかな~?と嬉しく思うのでした
で
題名の
「可愛くなってきた」
ですが、タコです
1ヶ月半前くらいに釣ったまま生け簀に入れて飼ってた
ワタリガニが掬えた時には入れておけば食べ、先日はチーバス1匹入れたら背骨だけ残ってた(笑)
だんだん愛着が湧いて来ちゃった
でもこのタコ
この生け簀に入れて置こうと思ったきっかけは
正月用の食材にしようかと思ってた
でも餌付け出来るようになると可愛くなっちゃう(笑)
そのタコちゃんにヒラセイゴをちょっと早いクリスマスプレゼント!

ついでに食べてました!(笑)
このタコちゃん食材に出来るのか心配になって来た・・・(爆)

近所の釣友らいだ~さんとリトルジャックテスター ゴォさんの3人
昼間に震度3の地震が名古屋ではあった
そんな事すぐ忘れてしまう僕でした(笑)
出撃メールを入れた時にはメバル・ガシ・シーバス狙いと根魚メインの連絡を入れたものの
地震の後は根魚釣れない経験豊富な私・・・
出港と同時に思い出した「あっ今日地震があったんだ」ってね
そんな事でまずはシーバス釣って貰いましょう!
出だしは予想通り魚っ気が無い・・・
って言うかマナー悪い船多過ぎ
灯りの下のポイント到着で魚探見てたらその灯りの下を走りぬける船・・・
僕の船と灯りの桟橋の間は10m無い位
その間を走り抜ける船がいる!(ムカッ)
君は何をするの?って言うか前見て操船してる?
不愉快極まりない
餌師とルアーマンとの感覚の違いは理解できるが、夜の海は危険だ!
操船者だけでなく同乗者も周りを見て船が見えた時は船長に伝えた方が
事故が回避できて自分の身を守れますよ!
「見えてるだろう?」は見えてません
キャビン付き(船室有る)の船の場合夜の操船は凄く見難いです。
車の様にブレーキは無いしすぐには曲がれません
船長は十分に注意して走っていますが見えてない場合もあると言う事は知っておいた方が自分自身の為です。
そんな事で1発目から嫌な感じではありましたが
2ポイント目では1匹キャッチ
3ポイント目では調子が上がり始める
ここで僕はいつものTOPを投入
バホバホ出ます(笑)
この楽しさを味わって貰おうと2人にルアーを貸すとバホバホ止まりません
捕食が下手くそなのか?食わせるのが下手なのか?
ま~TOPに出るのが楽しいので釣れなくても良いのですが(負け惜しみ)
とにかく楽しい!
反応無くなればポイント移動
この2ヶ月位でパターンが読めてきたが魚が寄る所、ベイトが濃い所
潮時間帯、ローテーションパターンで釣果が決まる
その読みが当たった時はさらに楽しい!

サイズもまずまず揃います。
毎年このシーズン釣れなくて困ってた・・・
ベイトがエビと小イカ
この時は毎年釣れなかった・・・
ヒイカがベイトの時は簡単に釣れる時が多い
でもこれにエビが一緒に居ると釣れない(泣)
しか~し今年の僕は違った
9月頃からTOPばかり投げるようになり
120cmのTOPを時には投げ、「釣れない・・・」って思いながらもしつこく投げた
そしたら答えが見えてきた
朝昼夜と1日中釣れる場所を絞れる
絶対では無いですよ!自然相手なので釣れない日が有ってあたり前だと思ってるんです。
でも去年の僕よりは場所の特定が出来るようになってきた
と言う事で
3人の釣果

ワタリガニは掬いました
そして1匹ヒラセイゴが混ざってた
名港にもヒラスズキが居る!
友人にヒラセイゴ釣った話は聞いてたが僕の船では初釣果!!
綺麗な水質になってきてるのかな~?と嬉しく思うのでした
で
題名の
「可愛くなってきた」
ですが、タコです
1ヶ月半前くらいに釣ったまま生け簀に入れて飼ってた
ワタリガニが掬えた時には入れておけば食べ、先日はチーバス1匹入れたら背骨だけ残ってた(笑)
だんだん愛着が湧いて来ちゃった
でもこのタコ
この生け簀に入れて置こうと思ったきっかけは
正月用の食材にしようかと思ってた
でも餌付け出来るようになると可愛くなっちゃう(笑)
そのタコちゃんにヒラセイゴをちょっと早いクリスマスプレゼント!

ついでに食べてました!(笑)
このタコちゃん食材に出来るのか心配になって来た・・・(爆)

自分へのクリスマスプレゼントは決まりましたか?
↑
ここに行ったら見つかるかも?
ロッドホルダー・サックサック・ティップガードと有ったら便利が揃ってますよ^^;
どうぞ宜しくお願い致します。
↑
ここに行ったら見つかるかも?
ロッドホルダー・サックサック・ティップガードと有ったら便利が揃ってますよ^^;
どうぞ宜しくお願い致します。
- 2011年12月15日
- コメント(12)
コメントを見る
ERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]シングルフックのメリットとセッティング |
---|
12月10日 | 情報を生かせなかったのが敗因かもしれません |
---|
12月10日 | 落鮎の見極め ”落ちる”二つの意味 |
---|
12月10日 | 【特選】魚がルアーにスレるとは…(fimoニュース) |
---|
登録ライター
- 曖昧さが良い!リップレスミノー
- 11 分前
- papakidさん
- ヒラメと水温について。
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 1 日前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント