プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:760146
QRコード
▼ 名港ロック
- ジャンル:日記/一般
- (ボート)
名古屋港にガイド船は数あるが何処が楽しませてくれるか?
これは個人の感覚なのでどのガイドが楽しませてくれるかは何とも言えない所
釣りが上手い船長、操船が上手い船長、ポイントに詳しい船長、釣らせるのが上手い船長、話が楽しい船長
乗りたいと思っても選ぶ時には会った事も無い人に電話する勇気
そして空席があるかも重要
その日の天気も左右
私を含め一般人にとって金額も安いとは言えない・・・
友人の口コミ、釣具屋のスタッフさんに聞いてなのか、最近の釣果情報を合わせ選ぶ?
17日ERの友人の紹介で知り合ったガイド船の船長 青山さん
名港で「黒鯛を求めてラン&ガン」ってガイド船をしているhttp://kurodai.biz/
ガイド船の名前に黒鯛って入れちゃう所が・・・どんだけ黒鯛が好きなの?(笑)

でもHP見て貰えば解るように名古屋港~伊勢湾で釣れる魚を四季を通して狙ってくれる
魅力なのは先日この船でキジハタのBigサイズが釣れている!
その船に乗って根魚狙いで出撃
乗船所が伊勢湾岸「飛島インター」近くなのも便利
19時の約束で出撃
普段自分で回らない湾奥のポイントなので新鮮なのです
やっぱりERリグで開始
前日の地震の影響なのか
ま~渋い(笑)
いや笑えない・・・・
船長の青山さんにも竿を出してもらうとHit!
メバル狙いのジグヘッドに5cm位のカサゴ(涙)
これではERリグには掛かりません(笑)
それならとワームサイズを落して狙うと

タケノコメバル(ベッコウゾイ)
深場は全くと言って良いほどアタリが無い・・・
駆け上がりの水深1m位の所だけ良い斜面にERリグが落ちれば
即ヒット!
こんな事でガイド名通り ラン&ガン を繰り返すのです
もうねグルグル回ってくれました!!
サービス精神旺盛なのです(感謝)
渋くて難しい状況ではありますが、昔話もしながらの釣りは楽しいのです^^;
最後に名古屋港1級ポイントに入って貰いナイスサイズが連発

ERリグ初使用の青山船長さんも簡単に^^




終わってみればそれなりに釣れてますが苦戦しました^^;
こんな楽しい釣りを提供してくれるのは

どうですか?「黒鯛を求めてラン&ガン」http://kurodai.biz/
もちろん仕掛けはERリグをお忘れなく!!

http://www.suyama-er.co.jp/eshopdo/refer/cid6s0m0.html
名古屋なら国道23号沿い南区 釣り具のマルハンさんに在庫が有ります。
そしてボートの釣りには何かと便利な

ルアーポッケ!!
http://www.suyama-er.co.jp/eshopdo/refer/cid3s0m0.html
ジグはもちろんなんですが
今好シーズンの鉛スッテやティップランのエギ
一つテンヤや太刀魚テンヤ
鯛ラバ、インチク など
繊細なロッドを守るにはルアーポッケを使うに限るのです。
船のロッドホルダーはもちろんですが、お手持ちのバッカン

殆どのタイプに着用可能
船の手すりにも


こんな感じで使えるのです。
プライヤーやライター入れても良いし
ワームの集魚剤を入れても解けないので毎回気軽に匂いを付けられる
使い方はあなた次第です!!
週末天気が不安ですがどうでしょう?

好評を頂いてますシコルスキー
ただ今品切れ中ですがネットでは御予約可能です。
来週には出荷可能予定ですので宜しくお願いたします。
http://www.suyama-er.co.jp/eshopdo/refer/vidlure01.html
新色も計画中です。近日発表
これは個人の感覚なのでどのガイドが楽しませてくれるかは何とも言えない所
釣りが上手い船長、操船が上手い船長、ポイントに詳しい船長、釣らせるのが上手い船長、話が楽しい船長
乗りたいと思っても選ぶ時には会った事も無い人に電話する勇気
そして空席があるかも重要
その日の天気も左右
私を含め一般人にとって金額も安いとは言えない・・・
友人の口コミ、釣具屋のスタッフさんに聞いてなのか、最近の釣果情報を合わせ選ぶ?
17日ERの友人の紹介で知り合ったガイド船の船長 青山さん
名港で「黒鯛を求めてラン&ガン」ってガイド船をしているhttp://kurodai.biz/
ガイド船の名前に黒鯛って入れちゃう所が・・・どんだけ黒鯛が好きなの?(笑)

でもHP見て貰えば解るように名古屋港~伊勢湾で釣れる魚を四季を通して狙ってくれる
魅力なのは先日この船でキジハタのBigサイズが釣れている!
その船に乗って根魚狙いで出撃
乗船所が伊勢湾岸「飛島インター」近くなのも便利
19時の約束で出撃
普段自分で回らない湾奥のポイントなので新鮮なのです
やっぱりERリグで開始
前日の地震の影響なのか
ま~渋い(笑)
いや笑えない・・・・
船長の青山さんにも竿を出してもらうとHit!
メバル狙いのジグヘッドに5cm位のカサゴ(涙)
これではERリグには掛かりません(笑)
それならとワームサイズを落して狙うと

タケノコメバル(ベッコウゾイ)
深場は全くと言って良いほどアタリが無い・・・
駆け上がりの水深1m位の所だけ良い斜面にERリグが落ちれば
即ヒット!
こんな事でガイド名通り ラン&ガン を繰り返すのです
もうねグルグル回ってくれました!!
サービス精神旺盛なのです(感謝)
渋くて難しい状況ではありますが、昔話もしながらの釣りは楽しいのです^^;
最後に名古屋港1級ポイントに入って貰いナイスサイズが連発

ERリグ初使用の青山船長さんも簡単に^^




終わってみればそれなりに釣れてますが苦戦しました^^;
こんな楽しい釣りを提供してくれるのは

どうですか?「黒鯛を求めてラン&ガン」http://kurodai.biz/
もちろん仕掛けはERリグをお忘れなく!!

http://www.suyama-er.co.jp/eshopdo/refer/cid6s0m0.html
名古屋なら国道23号沿い南区 釣り具のマルハンさんに在庫が有ります。
そしてボートの釣りには何かと便利な

ルアーポッケ!!
http://www.suyama-er.co.jp/eshopdo/refer/cid3s0m0.html
ジグはもちろんなんですが
今好シーズンの鉛スッテやティップランのエギ
一つテンヤや太刀魚テンヤ
鯛ラバ、インチク など
繊細なロッドを守るにはルアーポッケを使うに限るのです。
船のロッドホルダーはもちろんですが、お手持ちのバッカン

殆どのタイプに着用可能
船の手すりにも


こんな感じで使えるのです。
プライヤーやライター入れても良いし
ワームの集魚剤を入れても解けないので毎回気軽に匂いを付けられる
使い方はあなた次第です!!
週末天気が不安ですがどうでしょう?

好評を頂いてますシコルスキー
ただ今品切れ中ですがネットでは御予約可能です。
来週には出荷可能予定ですので宜しくお願いたします。
http://www.suyama-er.co.jp/eshopdo/refer/vidlure01.html
新色も計画中です。近日発表
- 2014年9月19日
- コメント(0)
コメントを見る
ERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 20 時間前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 4 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 4 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 11 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント