プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:765735
QRコード
▼ TOPな季節
- ジャンル:日記/一般
- (マイボート)
ここ最近ナイトな釣りをしていない・・・
思えば夜生命体を捕獲したのは手の長い美味しいエビ(笑)竿降ってないし・・・
朝からの出船が2か月位続いているのですが
釣果は・・・
美味しい魚はちょいちょい釣れるのですが、ブログに載せたくなるほどの釣果が出せていない(爆)
そんな事で昨日仕事が終わってからの単独出撃
久しぶりの夜の海は気持ちが良いのです
ま~名古屋港独特の工場から出る化学物質的な臭いは嗅がなかった事として
海はモヤモヤ感をリセットしてくれる場所です
同じ港の船長さん達「最近釣れなくなった~」って声が多くなってきたのでTOPな季節の到来?
って事で確認の為に行って来ました
結果としてはやはり始まってましたね~
名古屋港ではベイトの種類で極端にナイトシーバスが釣れなくなります
そんな時はTOP!
フローティングルアーならOKって訳では無く
表層バシャバシャアピール系です
色も関係します
ソル友のログでポッパーで釣りたい的な記事が有ったのですが
名港のナイトにポッパーが効くタイミングには、なかなか巡り会えないってのが私の経験
ボッコボコボイルの時には釣れますが、水面ベッタリの時には呼び出せない
これはテクニックの問題なのかも知れないので絶対とは言いません
でもドックウォーク系のルアーで釣れている時にポッパーを投げると魚が沈む
こんな経験は何度も有るのです。
魚にも地域性が有るので全てのフィールドで同じとも考えにくいし、POP音の違いで反応が良くなるのかも?
ま~話半分で読んどいてください
なので私の使うルアーはドックウォーク系のルアー(バス用)
アクションの入れ方や食わせのタイミングなど釣り上げられなくても
魚が出る瞬間にアドレナリンが放出され釣り人の心をぶち抜くのです
この感覚は僕だけか?(笑)
昨日は調査って事でシーバス捕獲数は4匹・・・
TOPシーバス確認最中にワタリガニに気を取られカニ掬いに浮気(爆)
一人で操船しながらライトで探しボート用のラバーネットでの捕獲は
かなりの無理が有り難を極めるのでした(自爆)
確認数は10杯以上でしたが結局1杯しか掬うことが出来ず、シーバスにもろくに遊んで貰えず・・・
そんなんでしたがベイトの確認は出来たし、次回はカニ掬い用のネットを買って出撃する事を誓うのでした!
やっとルアーポッケの出荷準備が整い昨日小売店様向けの発送を終えましたm(_ _)m
7月初旬にはお店に並べて頂けると思いますので宜しくお願い致します。
ERネットショップでは6月30日までをお得な早期予約販売の締切とさせて頂きます。
その後はまとめ売りのみの販売になるかと思いますので、
欲しいと思って頂けた方は早めの御注文をお願い致します。
ルアーポッケピンク↓
http://www.suyama-er.co.jp/eshopdo/refer/vidluerpocke2.html
- 2013年6月26日
- コメント(4)
コメントを見る
ERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント