プロフィール
カーブフォール菊地
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 反省・・・
- ジャンル:釣行記
こんばんは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
疲労気味なので短めです。ご勘弁をm(__)m
今日は休みだったのでワイングラス港から釣りをスタート!!
釣り人も少なく良い感じだったのですが、まさかのアブ1、カジ1で終了
例年よりもクリアウォーター原因か海に雪を投げていたので塩分濃度が下がったのが原因か?? う~ん不完全燃焼
あるアングラーさんが声をかけてくれたのにゆっくりとお話しもできず・・・
釣れて余裕があったら色々と情報交換がしたかったのに
その後は各港の地形の勉強がてらロッドを振ります。
今時期はクリアウォーターでボトムのケーソンが丸見えです。
ケーソンの穴のあき方や配置などをインプットしていくとハイシーズンには美味しい思いができるかも

良い穴に入るとこんなサイズが釣れます。

しかし各港の魚のストック量は少なめに感じましたね。
もっともっと腕を磨いてロックを楽しみます。
今日は反省点が多いです。
先入観や例年の経験からタックル選択やワーム選択をして荷物を少なくしました。
それによって釣れたかもしれない魚をキャッチできない展開が・・・
一番やってはいけない「思い出から魚を探しにいくパターン!!」です。
今日は今日の状況を考えて釣りをしないといけないのに・・・
リベンジしたい・・・でも休みがない・・・
隙をみて行ってやる~
いつもご覧いただきありがとうございます。
疲労気味なので短めです。ご勘弁をm(__)m
今日は休みだったのでワイングラス港から釣りをスタート!!
釣り人も少なく良い感じだったのですが、まさかのアブ1、カジ1で終了

例年よりもクリアウォーター原因か海に雪を投げていたので塩分濃度が下がったのが原因か?? う~ん不完全燃焼

あるアングラーさんが声をかけてくれたのにゆっくりとお話しもできず・・・
釣れて余裕があったら色々と情報交換がしたかったのに

その後は各港の地形の勉強がてらロッドを振ります。
今時期はクリアウォーターでボトムのケーソンが丸見えです。
ケーソンの穴のあき方や配置などをインプットしていくとハイシーズンには美味しい思いができるかも


良い穴に入るとこんなサイズが釣れます。

しかし各港の魚のストック量は少なめに感じましたね。
もっともっと腕を磨いてロックを楽しみます。
今日は反省点が多いです。
先入観や例年の経験からタックル選択やワーム選択をして荷物を少なくしました。
それによって釣れたかもしれない魚をキャッチできない展開が・・・
一番やってはいけない「思い出から魚を探しにいくパターン!!」です。
今日は今日の状況を考えて釣りをしないといけないのに・・・
リベンジしたい・・・でも休みがない・・・
隙をみて行ってやる~

- 2013年1月13日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の幻ランカー
- 2 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント