プロフィール

カーブフォール菊地

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

冬のクロソイ対策!!

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
連休は悪天候のようですね・・・

今日はナイトロックに行こうかと思ってましたが断念

私は冬のライトタックルでの釣りも大好きで、色々なリグやルアーで楽しみます。
小さいワームにライトシンカー、引き出しを増やすにはもってこいの時期でもありますね。

先程まで、クロソイの数釣りに有効なスモラバを製作してました。
ジグヘッドはこの2種。

ラバーは沢村さんのショップで購入した物やがまかつ、フライで使う物を選択
40分程でこれだけ巻けました。
根掛かりのリスクが高いロックでは綺麗に巻く必要ありません。
勿論、自己満足の世界なのでかなり丁寧に作る時もありますが

ラバーを裂くには色々な方法がありますが、私はこれを使っています。
100円ショップで売っている眉毛抜き。
人に触る仕事柄、爪を伸ばすことができないので重宝しています。

アッという間に裂けました
釣れそうな感じがしてきましたね。
でも、これで冬用のスモラバは完成ではありません。
少しでもストレス軽減できるように手を加えます。

わかりづらいですが、ラインアイ部分のラバーを少しカットします。
理由はラインを通しづらいから・・・

皆さんは現場でラバーが邪魔でイライラした経験ありませんか??
私はグローブをつけたままノットを組むので多々感じます。
少しの手間でリグ交換が素早くなるのでオススメですよ


セミナーイベントでスモラバはどう使ったらいいですか?
と質問を受ける事があるのですが難しく考えないでください。
「ジグヘッドの延長!!」のイメージで良いと思います。
アタリは特にフォールで出ますのでそこだけ集中です


今年も残りわずかなので、あと何回釣行できるかわかりませんが
釣果出ましたら報告します。

ロックスイーパーULとソルティーステージベイトフィネスが活躍する時期ですね
それでは!!


コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

記憶に残る1本
1 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
1 日前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
6 日前
はしおさん

41st Overture
7 日前
pleasureさん

一覧へ