プロフィール

モミオ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:84682

QRコード

雨燦々と

・・・・・・・・雨って・・・・・・

本当に、良いですね♪・・・・・・・・・・


ども!モミオだす♪

今日は、丁度良い時間帯から雨が降ってきやした(笑)

ツレが、伊勢の游に行くと言うので合流。

どうやらシーバスロッドで悩んでるらしい!

今使っているのは、私が譲ったムーンショットRのLクラス。

何やら、パワーが足りないらしい♪

游で色々喋っていると、ツレの同僚がラグゼを持っていて、譲ってくれるとの事。

価格は二万らしい。


んっ?二万?

それやったら型落ちのルナミスどうよ?って(笑)

私も86は旧ルナミス。

デカイ赤エイも、不安なくリフトできるし、扱い易い(操作)。

中古に二万出すなら、ちょっと前までシマノの二番手張ってたやつの型落ちのが良いような気がする(笑)

値段も定価の半額で税込み二万チョイやし。

大分悩んだ揚げ句、考えると(笑)


で、游を出てみると雨足が強くなっていた。

ポイントに向かい走りだすと豪雨。

良いね♪良いね♪とポイント到着~~~!

予想通り、先行者なし。

橋脚の下流には強い流れからできるヨレ。

ベイトはイナッコ。

10~15センチ位だろうか?

時折、水面で騒がしい。

まずは、アストレイヤシャロー。

橋脚の下流から攻めて、反応が無いので上流へ。

明暗の明にルアーを落とし、デッドスローでリトリーブ。

ルアーは流れに乗り、暗部に吸い込まれる。

こっつ。

ショートバイト(笑)

リトリーブ速度変えながら数回通すも反応薄い。

レンジか?

ルアーチェンジ。

タックルハウスノード130Fに。

私の中では、同サイズの同じシルエットのルアーより、浅いレンジを引けるイメージが。


そしてナチュラルな動き。

デッドスローで巻くと、プルプル感は無い(笑)

時折、アクションをつけるも、基本デッドスローで流し込むイメージ。


奥の橋脚に差し掛かったであろう時にゴンっと。








eiiffk8g3ypd7oon8kg9_920_690-1641d232.jpg



60あるかな?


今日は、魚持って帰る予定♪

幸先良いね♪

同じように、明暗の明に投げて暗部に送り込む。




すると再びドンっ!









rfzk4632mayothhkj2s9_920_690-48d0b604.jpg





最高。




9pav5ujgiifbvehpr8th_920_690-8fcc3604.jpg




同じようなサイズだが、こちらの方が良く引いた♪



3b4c9p4yb8hrjjozcr3e_920_690-605ea3ec.jpg




カッチョええ顔つきに満足。


そのままぶら下げて帰宅した。


帰宅した後は、手早く下処理。

取り出した心臓はまだ動いていた。

魚に感謝ですね。少し寂しい?悲しい?気分になりましたが、続けて捌く。

内臓~鰓まで取って、取り敢えず下処理終了。

1尾は、前から欲しがっていた、石鏡のオジベに(笑)もう1尾は明日お爺とお婆の元に届く予定。親父が親父とお袋に持っていくのだ。

釣行終了まぎわにノードを橋脚にぶつけ破損した。

店ではあまり見かけないので、ネットで買おう♪

雨って良いですよね?



Android携帯からの投稿

コメントを見る

モミオさんのあわせて読みたい関連釣りログ