プロフィール
masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:179990
QRコード
▼ IP先生(笑)
- ジャンル:日記/一般
この週末は、おそらくイベント前の最終釣行日。
四国ではアカメ大会も会ったので非常に行きたい気持ちではあったのですが、
そこは主催者として、
自覚を持って、
「イベントの打合せ」をするべく南紀へ向かうべき、3日間も(笑)
迷ったんですよ。2日間四国へ行って、四国から南紀へ行って打合せをして名古屋へ戻るという弾丸ツアーも。
でも、体力も財力もないところへきて台風まで来ちゃってるもんね。
こりゃあ、南紀でも打合せがしんどいだけだと諦めた訳なんです。
ただ、この時期ボクにとっては釣り物がない(笑)
どう3日間を過ごすか・・・
まぁ、考えても仕方ないので名古屋を誇るジャンクフード。「味仙」の台湾ラーメンでニンニクと唐辛子を大量投入し出撃です。

日付変更時刻頃に到着。ほどほどのアルコールを摂取し、目覚ましを掛けずに寝れば、朝一は回避できます(苦笑)
ホントはちょっとシーズン的に早いけど昼から磯へ入るつもりだったんです。
台風の影響もあって、日曜には磯へのエントリーはやばくなるだろうとの予想があって。
その前に、某有名河川に行けば、イベントスタッフをやってくれているアングラーがいるだろうと思い、朝飯のパンとゆで卵を買い込んで行ってみると、誰もいないんですよね。
とりあえず、座り込んで朝飯タイム・・・
川はほとんどやらないのですが、何となく良い流れが出てるなぁと思っちゃいまして、ちょっとルアーでも放り込んでみますかね、と。
メインと思われしスポットに2,3投。無反応・・・
上流がわにポイッ。無反応・・・
さらにタイトにポイッと投げたんだけど、ピースサインの指のような形をした岩が水面ギリまで来ていて、ルアーが根掛りしそうなのを回避して指の間に入れたところで、生命反応。
「食った!」合わせを入れるとヒラがジャンプ。さらにジャンプで岩の上に勢いあまって座礁(笑)
バタバタッ、バタバタッと暴れて落水。ファイト開始。
70cmくらいの割りにはかなりのファイターで、磯で掛けるより随分手こずりました。まぁ、フックも小さいので無理できないってこともありましたが。
で、無事ランディング。太ったカッコいいヤツでした。

計測してみると、82か3cm(笑)5kg超でした。どんだけ目視下手なんだ(笑)

先日衝撃的デビューを果たしたIP先生、丸呑みでした。
納得がいかないけど、これ釣れるんですね。
しかもリリースしたあとにも2発ほど当ったんですよね・・・
でも、良い流れは5分程度で無くなってしまいました。なので、終了(笑)
打合せをするがごとく、潮岬タワーの食堂に連絡をすると料理長定休日(笑)あいた~(苦笑)
と、他のスタッフと連絡が付き、昼飯を食べながら打合せ。終了16時前。あいた~(苦笑)
磯に入る時間なんて、ほとんどありません。なので、カッパでお手軽ポイントへ、朝投げた川セッティングのままで、

IP先生、カマスも連れてきてくれます(笑)
あっという間に、日も暮れ夜は紀南釣具さんに行って打合せ(笑)
たぶん、閉店後に釣りに行きつつって形になると予想して・・・
しかし、予想に反して呑みながら打合せですが(爆)

打合せなんかにならないよなぁ・・・
その日は呑みすぎて、店長宅にお泊り。すなわち、朝一またもや回避。
むくんだ顔で、朝飯食べながら、やっと打合せいました(爆)
さぁ、磯へ行きましょう!何とかやれるでしょう・・・

立位置なし(涙)
漁港の中でエギングやるも相手もされず、お昼。
やっと食堂で打合せ。

だいぶメニューも固まりつつあるようです。
あとは最終的な人数により、仕入れる食材が変わるそうです。
「出来るだけ喜んでくれるメニューに」と頑張ってくれています!
はい、これで事前の打合せも終了しました。
えーっと、何釣る?磯はドバりんこだし・・・川?IP先生?(笑)
前日と違う川に行ってみましたが、開始30分で土砂降り、強制終了。
仕方がないので車中呑み(笑)
最終日の朝だけは寝坊せずに起きました。
浅い川だったので、IP先生の具合が悪く、PB20を投入。

これも釣れるんだね。不思議なもんですね・・・
さてさて、「Rockshore Anglers Meeting」ですが、明日が締切日となります。今回の料理長の打合せで、やはり食材確保のリミットが20日だということなんで、まだエントリーされてない方は明日までに登録してくださいね。宜しくお願いします!
Rockshore Anglers Meeting

http://www.fimosw.com/u/edUhfYrt9C/kmgxvbe7i2o4om
Rockshore Anglers Meeting参加受付フォーム↓
http://my.formman.com/form/pc/FLqH7aidGRMOnd3Y/
四国ではアカメ大会も会ったので非常に行きたい気持ちではあったのですが、
そこは主催者として、
自覚を持って、
「イベントの打合せ」をするべく南紀へ向かうべき、3日間も(笑)
迷ったんですよ。2日間四国へ行って、四国から南紀へ行って打合せをして名古屋へ戻るという弾丸ツアーも。
でも、体力も財力もないところへきて台風まで来ちゃってるもんね。
こりゃあ、南紀でも打合せがしんどいだけだと諦めた訳なんです。
ただ、この時期ボクにとっては釣り物がない(笑)
どう3日間を過ごすか・・・
まぁ、考えても仕方ないので名古屋を誇るジャンクフード。「味仙」の台湾ラーメンでニンニクと唐辛子を大量投入し出撃です。

日付変更時刻頃に到着。ほどほどのアルコールを摂取し、目覚ましを掛けずに寝れば、朝一は回避できます(苦笑)
ホントはちょっとシーズン的に早いけど昼から磯へ入るつもりだったんです。
台風の影響もあって、日曜には磯へのエントリーはやばくなるだろうとの予想があって。
その前に、某有名河川に行けば、イベントスタッフをやってくれているアングラーがいるだろうと思い、朝飯のパンとゆで卵を買い込んで行ってみると、誰もいないんですよね。
とりあえず、座り込んで朝飯タイム・・・
川はほとんどやらないのですが、何となく良い流れが出てるなぁと思っちゃいまして、ちょっとルアーでも放り込んでみますかね、と。
メインと思われしスポットに2,3投。無反応・・・
上流がわにポイッ。無反応・・・
さらにタイトにポイッと投げたんだけど、ピースサインの指のような形をした岩が水面ギリまで来ていて、ルアーが根掛りしそうなのを回避して指の間に入れたところで、生命反応。
「食った!」合わせを入れるとヒラがジャンプ。さらにジャンプで岩の上に勢いあまって座礁(笑)
バタバタッ、バタバタッと暴れて落水。ファイト開始。
70cmくらいの割りにはかなりのファイターで、磯で掛けるより随分手こずりました。まぁ、フックも小さいので無理できないってこともありましたが。
で、無事ランディング。太ったカッコいいヤツでした。

計測してみると、82か3cm(笑)5kg超でした。どんだけ目視下手なんだ(笑)

先日衝撃的デビューを果たしたIP先生、丸呑みでした。
納得がいかないけど、これ釣れるんですね。
しかもリリースしたあとにも2発ほど当ったんですよね・・・
でも、良い流れは5分程度で無くなってしまいました。なので、終了(笑)
打合せをするがごとく、潮岬タワーの食堂に連絡をすると料理長定休日(笑)あいた~(苦笑)
と、他のスタッフと連絡が付き、昼飯を食べながら打合せ。終了16時前。あいた~(苦笑)
磯に入る時間なんて、ほとんどありません。なので、カッパでお手軽ポイントへ、朝投げた川セッティングのままで、

IP先生、カマスも連れてきてくれます(笑)
あっという間に、日も暮れ夜は紀南釣具さんに行って打合せ(笑)
たぶん、閉店後に釣りに行きつつって形になると予想して・・・
しかし、予想に反して呑みながら打合せですが(爆)

打合せなんかにならないよなぁ・・・
その日は呑みすぎて、店長宅にお泊り。すなわち、朝一またもや回避。
むくんだ顔で、朝飯食べながら、やっと打合せいました(爆)
さぁ、磯へ行きましょう!何とかやれるでしょう・・・

立位置なし(涙)
漁港の中でエギングやるも相手もされず、お昼。
やっと食堂で打合せ。

だいぶメニューも固まりつつあるようです。
あとは最終的な人数により、仕入れる食材が変わるそうです。
「出来るだけ喜んでくれるメニューに」と頑張ってくれています!
はい、これで事前の打合せも終了しました。
えーっと、何釣る?磯はドバりんこだし・・・川?IP先生?(笑)
前日と違う川に行ってみましたが、開始30分で土砂降り、強制終了。
仕方がないので車中呑み(笑)
最終日の朝だけは寝坊せずに起きました。
浅い川だったので、IP先生の具合が悪く、PB20を投入。

これも釣れるんだね。不思議なもんですね・・・
さてさて、「Rockshore Anglers Meeting」ですが、明日が締切日となります。今回の料理長の打合せで、やはり食材確保のリミットが20日だということなんで、まだエントリーされてない方は明日までに登録してくださいね。宜しくお願いします!
Rockshore Anglers Meeting

http://www.fimosw.com/u/edUhfYrt9C/kmgxvbe7i2o4om
Rockshore Anglers Meeting参加受付フォーム↓
http://my.formman.com/form/pc/FLqH7aidGRMOnd3Y/
- 2012年9月19日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 15 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント