プロフィール
masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:183657
QRコード
▼ 最終戦&最終戦
- ジャンル:日記/一般
週末は久々に2dayで南紀へ。
やっと雨も降って、波も出る週末とワクワクもしてたんですが、週中の雨は避難勧告が出る程の豪雨。
波も予報では4mぐらいの激荒れになるのかと・・・
しかし、金曜ごろには豪雨で上がった水位もだいぶ落ち着き、波予報も幾分抑え気味になりつつありました。
まぁ、ヒラやね。7月のスケジュールを考えると今期最終戦。有終の美を飾りたいもんです。
一番日の長い時期なので、朝4時に目覚ましをセット。予定通り8時起床(笑)
今シーズンもこのパターンから抜けられませんでしたね(苦笑)
さて、磯をチラッと見てみると、波は思ったより緩い。しかし、潮色が悪い。先日の雨の影響なんですかね?
波の状況は当たっても良さそうな感じでしたが、ベイトはいるけど反応なし・・・

次の手を考えつつ、撃ちつつ歩いて行く。ようは手をこまねいてる状態です(笑)
しばらく歩いて行った先のスポットでラッキーな一匹。何の策も講じてないラッキーチビちゃんです(笑)

その後、何ヶ所か廻ってみましたが、ノーバイト。昼過ぎには終了・・・早っ(爆)
正味4時間ですからね(笑)
その後、沖磯でシイラと戯れていたYくんと、その後紀南釣具の店長とイベントのお話しをして初日終了です。
さて、翌日曜日。少々ウネリの残るヒラスズキ釣りでも良かったのですが、潔く前日を最終戦とし、今期初の南紀のサツキマス狙いに行くことに…と言っても、時期的に最終戦なんですが(笑)
この朝は珍しく4時起床。この時期でも朝は肌寒いと知りました(笑)
しかし、いつも思うのですが、近所の市内河川と違いロケーションは抜群なんですよね。

この雰囲気の中、釣りが出来るだけでも結構満足出来ちゃいます。
早速釣りも開始。
水量はいつもより多めで、うっすら濁りも残っていて雰囲気はバッチリ…
しかし、反応はなく…
ここを訪れてからあまり他のアングラーとバッティングしたことが無かったのですが、
当日の状況の良さ、これまでの渇水の状況からか今回は何人ものアングラーとバッティングしました。
それでも、長良川と比べたら少ないんですけどね。
そうこうしてタイムアップまで後少しの所で、やっとアタリ。

チビちゃんが遊んでくれました(笑)
その後は何事もなく、昼前に無事最終戦を終えました(笑)
そこからもう一度串本に戻り、海中公園で宇井さんと、イベントの集合場所である潮岬タワーで料理長と打合せ。こちらも順調に進んでいます。
早目に日程も発表出来るように準備したいと思います(^^)
やっと雨も降って、波も出る週末とワクワクもしてたんですが、週中の雨は避難勧告が出る程の豪雨。
波も予報では4mぐらいの激荒れになるのかと・・・
しかし、金曜ごろには豪雨で上がった水位もだいぶ落ち着き、波予報も幾分抑え気味になりつつありました。
まぁ、ヒラやね。7月のスケジュールを考えると今期最終戦。有終の美を飾りたいもんです。
一番日の長い時期なので、朝4時に目覚ましをセット。予定通り8時起床(笑)
今シーズンもこのパターンから抜けられませんでしたね(苦笑)
さて、磯をチラッと見てみると、波は思ったより緩い。しかし、潮色が悪い。先日の雨の影響なんですかね?
波の状況は当たっても良さそうな感じでしたが、ベイトはいるけど反応なし・・・

次の手を考えつつ、撃ちつつ歩いて行く。ようは手をこまねいてる状態です(笑)
しばらく歩いて行った先のスポットでラッキーな一匹。何の策も講じてないラッキーチビちゃんです(笑)

その後、何ヶ所か廻ってみましたが、ノーバイト。昼過ぎには終了・・・早っ(爆)
正味4時間ですからね(笑)
その後、沖磯でシイラと戯れていたYくんと、その後紀南釣具の店長とイベントのお話しをして初日終了です。
さて、翌日曜日。少々ウネリの残るヒラスズキ釣りでも良かったのですが、潔く前日を最終戦とし、今期初の南紀のサツキマス狙いに行くことに…と言っても、時期的に最終戦なんですが(笑)
この朝は珍しく4時起床。この時期でも朝は肌寒いと知りました(笑)
しかし、いつも思うのですが、近所の市内河川と違いロケーションは抜群なんですよね。

この雰囲気の中、釣りが出来るだけでも結構満足出来ちゃいます。
早速釣りも開始。
水量はいつもより多めで、うっすら濁りも残っていて雰囲気はバッチリ…
しかし、反応はなく…
ここを訪れてからあまり他のアングラーとバッティングしたことが無かったのですが、
当日の状況の良さ、これまでの渇水の状況からか今回は何人ものアングラーとバッティングしました。
それでも、長良川と比べたら少ないんですけどね。
そうこうしてタイムアップまで後少しの所で、やっとアタリ。

チビちゃんが遊んでくれました(笑)
その後は何事もなく、昼前に無事最終戦を終えました(笑)
そこからもう一度串本に戻り、海中公園で宇井さんと、イベントの集合場所である潮岬タワーで料理長と打合せ。こちらも順調に進んでいます。
早目に日程も発表出来るように準備したいと思います(^^)
- 2013年7月4日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント