プロフィール

釣り( ・・)/
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:103608
QRコード
▼ 「ほお~」と思った話
- ジャンル:日記/一般
震災後、fimoに限らず色々な場面で
「頑張れ」
と言うエールを目にします。
ただ…個人的に「頑張れ」って、馴染めないんですよね。
天の邪鬼な自分の受け取り方が曲がっているのかw…
『まだ余力があるんだろ?“頑張って”みろよ』
的な上から目線みたいな…ね?(病んでますかねw)
(-"-;)う~ん…
なんか、こう…『まろやかな、それでいて芯の通った』言葉はないものか。
と、検索してみました。
安易に琉球弁の“なんくるないさ”を検索してみて「ほお~」と思ったんです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※なんくるないさーとは、琉球方言で「なんとかなるさ」という意味である。
「なんとかなるさ」という意味で使われることが多い。
本来は「真(まくとぅ)そーけーなんくるないさ」の定型句を構成する言葉。
人として「まくとぅそーけ=正しい事、真(誠)の事をすれば」「なんくるないさ=何とかなるさ」を意味する。「挫けずに正しい道を歩むべく努力すれば、いつか良い日が来る」という意味である。
単に「何とかなる」と言う楽観的見通しを意味しない。
何も考えず単に「どうにかなるさ」は「ちゃーにかいさ」である。
色々意味を述べたが、気軽に「なんくるないさー!」と口にすると元気が出る不思議な言葉なのは間違いない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
:*:·(¯∀¯)·:*:
こ·れ·だ!!
深い、深いよ琉球弁。
馴れ合いでもない。
上から目線でもない。
強制的でもない。
てな訳で·····
直接·間接·大きい·小さいを問わず…
今回の震災で被害をこうむった皆様………
m(_ _)m
“なんくるないさ~”
PS.震災の尻馬に乗って笑ってる皆様。
も·げ·ろ!!
(色々な意味でな)
「頑張れ」
と言うエールを目にします。
ただ…個人的に「頑張れ」って、馴染めないんですよね。
天の邪鬼な自分の受け取り方が曲がっているのかw…
『まだ余力があるんだろ?“頑張って”みろよ』
的な上から目線みたいな…ね?(病んでますかねw)
(-"-;)う~ん…
なんか、こう…『まろやかな、それでいて芯の通った』言葉はないものか。
と、検索してみました。
安易に琉球弁の“なんくるないさ”を検索してみて「ほお~」と思ったんです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※なんくるないさーとは、琉球方言で「なんとかなるさ」という意味である。
「なんとかなるさ」という意味で使われることが多い。
本来は「真(まくとぅ)そーけーなんくるないさ」の定型句を構成する言葉。
人として「まくとぅそーけ=正しい事、真(誠)の事をすれば」「なんくるないさ=何とかなるさ」を意味する。「挫けずに正しい道を歩むべく努力すれば、いつか良い日が来る」という意味である。
単に「何とかなる」と言う楽観的見通しを意味しない。
何も考えず単に「どうにかなるさ」は「ちゃーにかいさ」である。
色々意味を述べたが、気軽に「なんくるないさー!」と口にすると元気が出る不思議な言葉なのは間違いない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
:*:·(¯∀¯)·:*:
こ·れ·だ!!
深い、深いよ琉球弁。
馴れ合いでもない。
上から目線でもない。
強制的でもない。
てな訳で·····
直接·間接·大きい·小さいを問わず…
今回の震災で被害をこうむった皆様………
m(_ _)m
“なんくるないさ~”
PS.震災の尻馬に乗って笑ってる皆様。
も·げ·ろ!!
(色々な意味でな)
- 2011年3月16日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー














最新のコメント