プロフィール

釣り( ・・)/
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:103527
QRコード
▼ 似たような刺激を数回繰り返されると、脳はアドレナリンやエンドルフィン等の快感物質(脳内麻薬)に対して鈍感になります。
- ジャンル:日記/一般
- (釣れズレ日記)
前回とは別のアップローダーを使ってみました。エロリンクに注意(爆)
4/18 天気、曇り後小雨
西から北東の風6m/s気温15℃
月齢26.5 中潮 21:30下げ止まり
気温も15℃前後と落ち着き、雨レーダーの予測で降りそうにないのでホームパトに行ってみた。
現着19:45
先日の雨の影響でホーム港内、ゴミがまだ残っている。
それと…結構な量の桜の花びら。
到着後20:00に消える明かりの下で、風を避けつつ旧コモモSFから撃ち方始め。
幾度かベイトが当たってくるが、バイトはナッシングゥ
それでもマイクロベイトにセイゴたんが付いてるようなのでエリア10に変えて色々スピード変えたりトゥイッチ入れたり試すも…触り無し。
でゎ…
と、レンジを下げる意味でタックルハウスのシンキングシャッドを投入し60cm/sくらいのスピードからタマにシャクってみたりしてみる。
すると···
ラインテンションを抜いてヒラヒラ沈ませてからの2回目のシャクりで
“ぬぅ~ん”
…と引っ張られる感触。
Σ゚ロ゜( ノ ;)ノ
『おうッ!?』
すかさず竿を立ててみるがノーテンション
ゴミだったのか、お魚だったのか…判別不能。
竿先が10cmくらいは引かれたので…生命体だと思いたい。
ふと辺りを見回しても…カモたんが泳いでる様子はない。
「チッ…何なんだよ、思わせぶりな」
その後、周辺を同様に撃ち続けるも…ベイトがラインに当たるのみで、雰囲気的にはマッタリの状態。
思わず所ジョージの“豪華な金時計”を口ずさみながら…投げちゃ巻き巻きを繰り返すが、1時間半くらい撃っているとだんだん飽きてきたwww
20:00過ぎに明かりが消えた時、一瞬ベイトが水面を跳ね回るが···そのベイトにもルアーにも反応する魚は居ないッポイ。
場所を移動し、ルアーをTDプロズバイブ107Sに替え底近くを35cm/sくらいにユックリ引いてみる。
4·5年前はコレで居れば反応が出たのだが…どうにもサッパリである。
再び移動して、年末に何本か捕っている場所へ。
相変わらずマイクロベイトが多い。
時折、“パシャ”とか“ザワザワ”とか聞こえるが、多分セイゴたんの仕業ッポイ。
一応エリア10からFLAP-SLAP柊SW、そしてX-RAPを投入してみるも反応無し。
···と。
予報も微妙だったが、霧雨状の水滴が手や顔にフワフワと触れ始め風も少し強くなってきた。
【http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/keitai/index.html】
海上保安庁のサイトを開き、どれくらい上げが効き始めたか確認するが…22:30現在で、気持ち上げ始めたトコロ。
う~ん···
どぅしよう?
雨は気になる程でもなく、風も場所を選べば無問題。
『あ、そう云えば…川にイナッ仔が帰ってきたんだよな。チョット様子見てみるか』
橋のたもとに行ってみると、明暗の上手と下手に1人ずつ…
と、橋の上から高校生くらいのが3人並んでバスのベイトタックルを撃っている。(-.-;)
明暗の人は分かるとして···橋の上から撃ってる連中は、仮に掛かったとして取り込みはどぅするつもりなんだか
てか、橋の上からの釣りは
“地方条例ないし軽犯罪法違反”
の筈だが、なかなか居なくならないね…この手合い。
このリモコン欲しくなってきたwww
【】
とりあえずペコリと挨拶しながら橋の下手の人が“目一杯ダウン”に投げない限りクロスしないだろう位置から、付けっぱなしのX-RAPを流れと垂直にキャスト…トゥイッチしながらドリフトさせてみる。
着水からラインテンションが掛かると···
“ゴッゴゴッ·ブルブル·ゴゴッ”
うはっ!?水面から一枚下がイナッ仔の養殖場状態?(爆)
ラインやルアーにボコボコ触りすぎて訳解らん
いや…コリャ…イナッ仔と似たようなX-RAPぢゃアピール負けしちゃうよ?www
雨もヒラヒラからサラサラに気持ち強くなった感じだし···
『ココはダメ元で釣果0ルアーでも投げてみますかね(笑)』
と、取り出したのはブーツ
『どっこいしょ』
とキャストするも、向かい気味の横風のせいで飛距離25mくらい?(汗)
しかも風と流れが同調してるので、めっさラインが下流側に孕むwww
トゥイッチしながら“ポコポコ”言わしてみようと思ったが、表層が淡水で比重が軽いので…少しでもラインテンションが掛かるとルアーが沈下してしまい、私には“ポコポコ”が出来ない(´·ω·`)ショボ
“ポコポコ音”でルアーの位置を把握しながら…と思っていたのだが····
ムズいっ!!ムズいよっ!!コレwww
位置が把握出来るのは全飛距離からして手前の1/3くらい?
しかし潜るX-RAPに比べ、ブーツだとイナッ仔にぶつかりにくく…まぁウザくはない(苦笑)
なんて思いながらの5投目。
なんとか位置が把握できたブーツの横にイナッ仔の群れが浮上して来た。
その瞬間!!
『ゴスッ···』
∑(¯口¯)ゲ…鯉引っ掛けた?
『バシャッ』
アレ銀色?(·_·;)ボラちゃんにスレたか?
距離も近く、引きも弱いため…すぐに足元まで寄ってきた。
あれっ?(゜▽゜*)····スズキさんぢゃ、あ~りませんか?www
実はコノ場所では初めてのスズキさん(笑)
タモ入れにチョット手こずったけど…ドラグを出されたのは一瞬だけで、掛かってから取り込むまで3分ちょいみたいな(^_^;)
いやいや…コリャ結構な寸法よ?ひょっとして80超えた?
【http://f.mjmj.be/nbxaYYtACi/】
メジャーを当ててみると……77cm4.2kg
ぬぁ~ッ惜しいっ!!www
写真では外してあるが、ブーツは頭からスッポリの中。
だから引かなかったのかな?
ま
兎にも角にも、今年のホーム1発目が出てε(⌒o⌒`*)ホッとシマシマ
【http://f.mjmj.be/Jn1KtBQ6Mi/】
4/18 天気、曇り後小雨
西から北東の風6m/s気温15℃
月齢26.5 中潮 21:30下げ止まり
気温も15℃前後と落ち着き、雨レーダーの予測で降りそうにないのでホームパトに行ってみた。
現着19:45
先日の雨の影響でホーム港内、ゴミがまだ残っている。
それと…結構な量の桜の花びら。
到着後20:00に消える明かりの下で、風を避けつつ旧コモモSFから撃ち方始め。
幾度かベイトが当たってくるが、バイトはナッシングゥ
それでもマイクロベイトにセイゴたんが付いてるようなのでエリア10に変えて色々スピード変えたりトゥイッチ入れたり試すも…触り無し。
でゎ…
と、レンジを下げる意味でタックルハウスのシンキングシャッドを投入し60cm/sくらいのスピードからタマにシャクってみたりしてみる。
すると···
ラインテンションを抜いてヒラヒラ沈ませてからの2回目のシャクりで
“ぬぅ~ん”
…と引っ張られる感触。
Σ゚ロ゜( ノ ;)ノ
『おうッ!?』
すかさず竿を立ててみるがノーテンション
ゴミだったのか、お魚だったのか…判別不能。
竿先が10cmくらいは引かれたので…生命体だと思いたい。
ふと辺りを見回しても…カモたんが泳いでる様子はない。
「チッ…何なんだよ、思わせぶりな」
その後、周辺を同様に撃ち続けるも…ベイトがラインに当たるのみで、雰囲気的にはマッタリの状態。
思わず所ジョージの“豪華な金時計”を口ずさみながら…投げちゃ巻き巻きを繰り返すが、1時間半くらい撃っているとだんだん飽きてきたwww
20:00過ぎに明かりが消えた時、一瞬ベイトが水面を跳ね回るが···そのベイトにもルアーにも反応する魚は居ないッポイ。
場所を移動し、ルアーをTDプロズバイブ107Sに替え底近くを35cm/sくらいにユックリ引いてみる。
4·5年前はコレで居れば反応が出たのだが…どうにもサッパリである。
再び移動して、年末に何本か捕っている場所へ。
相変わらずマイクロベイトが多い。
時折、“パシャ”とか“ザワザワ”とか聞こえるが、多分セイゴたんの仕業ッポイ。
一応エリア10からFLAP-SLAP柊SW、そしてX-RAPを投入してみるも反応無し。
···と。
予報も微妙だったが、霧雨状の水滴が手や顔にフワフワと触れ始め風も少し強くなってきた。
【http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/keitai/index.html】
海上保安庁のサイトを開き、どれくらい上げが効き始めたか確認するが…22:30現在で、気持ち上げ始めたトコロ。
う~ん···
どぅしよう?
雨は気になる程でもなく、風も場所を選べば無問題。
『あ、そう云えば…川にイナッ仔が帰ってきたんだよな。チョット様子見てみるか』
橋のたもとに行ってみると、明暗の上手と下手に1人ずつ…
と、橋の上から高校生くらいのが3人並んでバスのベイトタックルを撃っている。(-.-;)
明暗の人は分かるとして···橋の上から撃ってる連中は、仮に掛かったとして取り込みはどぅするつもりなんだか
てか、橋の上からの釣りは
“地方条例ないし軽犯罪法違反”
の筈だが、なかなか居なくならないね…この手合い。
このリモコン欲しくなってきたwww
【】
とりあえずペコリと挨拶しながら橋の下手の人が“目一杯ダウン”に投げない限りクロスしないだろう位置から、付けっぱなしのX-RAPを流れと垂直にキャスト…トゥイッチしながらドリフトさせてみる。
着水からラインテンションが掛かると···
“ゴッゴゴッ·ブルブル·ゴゴッ”
うはっ!?水面から一枚下がイナッ仔の養殖場状態?(爆)
ラインやルアーにボコボコ触りすぎて訳解らん
いや…コリャ…イナッ仔と似たようなX-RAPぢゃアピール負けしちゃうよ?www
雨もヒラヒラからサラサラに気持ち強くなった感じだし···
『ココはダメ元で釣果0ルアーでも投げてみますかね(笑)』
と、取り出したのはブーツ
『どっこいしょ』
とキャストするも、向かい気味の横風のせいで飛距離25mくらい?(汗)
しかも風と流れが同調してるので、めっさラインが下流側に孕むwww
トゥイッチしながら“ポコポコ”言わしてみようと思ったが、表層が淡水で比重が軽いので…少しでもラインテンションが掛かるとルアーが沈下してしまい、私には“ポコポコ”が出来ない(´·ω·`)ショボ
“ポコポコ音”でルアーの位置を把握しながら…と思っていたのだが····
ムズいっ!!ムズいよっ!!コレwww
位置が把握出来るのは全飛距離からして手前の1/3くらい?
しかし潜るX-RAPに比べ、ブーツだとイナッ仔にぶつかりにくく…まぁウザくはない(苦笑)
なんて思いながらの5投目。
なんとか位置が把握できたブーツの横にイナッ仔の群れが浮上して来た。
その瞬間!!
『ゴスッ···』
∑(¯口¯)ゲ…鯉引っ掛けた?
『バシャッ』
アレ銀色?(·_·;)ボラちゃんにスレたか?
距離も近く、引きも弱いため…すぐに足元まで寄ってきた。
あれっ?(゜▽゜*)····スズキさんぢゃ、あ~りませんか?www
実はコノ場所では初めてのスズキさん(笑)
タモ入れにチョット手こずったけど…ドラグを出されたのは一瞬だけで、掛かってから取り込むまで3分ちょいみたいな(^_^;)
いやいや…コリャ結構な寸法よ?ひょっとして80超えた?
【http://f.mjmj.be/nbxaYYtACi/】
メジャーを当ててみると……77cm4.2kg
ぬぁ~ッ惜しいっ!!www
写真では外してあるが、ブーツは頭からスッポリの中。
だから引かなかったのかな?
ま
兎にも角にも、今年のホーム1発目が出てε(⌒o⌒`*)ホッとシマシマ
【http://f.mjmj.be/Jn1KtBQ6Mi/】
- 2012年4月19日
- コメント(4)
コメントを見る
釣り( ・・)/さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント