プロフィール
maartin
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:8021
QRコード
▼ 最後のチャンス
- ジャンル:日記/一般
目指せ!カジゴン!
意気揚々と昼過ぎから室蘭へ遠征。
ポイントを絞り、絵鞆漁港へ出撃!
※忘備録がてら漁港名を明かしますが、お気を悪くなさらずに、、
埠頭につくと3人くらいの釣り人がすでにおり、おっちゃんに話を聞くと全然ダメとのこと。
もう一人はヘチをくまなく練り歩き、いかにもアングラー感が出ております。
周辺はカモが数匹泳いでいて、期待できるん?!
勝手にカモがいるとそこには魚がいると思ってるんですね。
以前アブ狙いに行った漁港で、何匹も持っていかれてるのを目の当たりにしてるものでε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
私も負けじとヘチをくまなく練り歩きますが、結局1バイトしかなく、場所変更。。。。
カモはやっぱりあてにならんのかい、、、
その後、南防波堤に行くも釣り人わんさかだし、西
埠頭、崎守に行くもチカ釣り人わんさかで釣れる気配なし、、、。
ん〜帰りがてら黄金行こうかとさらに場所チェンジ。
相変わらず室蘭ではいい思いをさせてもらえず。
ポイントつくと、ここも釣り人わんさか。
穴釣りやヘチ釣り人が多く、もう釣れる気配がないかと、車中でしばし様子見。
するとベストを着た釣り人が、こちら側をチラチラ見つつヘチ釣りしながら近づいてくる。
そんなに見たってこちとらたいしたアングラーじゃないとよ。
でも、その釣り人がいなくならないと、投げ場所もなくて困るのはたしかなんだけど。
お互い探りあってるのか、釣り人も中々道具をしまわずゆっくりゆっくり片付ける。
私も負けじとゆっくりゆっくりパンをかじります( ・ั﹏・ั)
いなくなったのを気にいざ出陣!
※その時のアングラーさんがいらっしゃいました、すみません。わるぎはないんです。
埠頭に構えるおっちやんも「ダメだダメだ亅といい、誰もいなくなるなか足元を、くまなく探ります。
あたりが一回あった場所を何度もキャスト。
潮の流れか投目になげても、同ポイントに流れる場所。
ジグヘッドに変え続けるとやっとのご対面(●´ϖ`●)

なんとか、一匹つれてよかった〜。
その後も粘るもバイトもなくて撤退。
帰宅後袋から出すと、相変わらず生きいきと蠢くもんで、頭に1本くらわせた後、初めて自分でさばきます。
腹パンなだけあって小魚が3匹もでてきました。


味はいいんだけど、このグロさと生命力はどうにかならんものか、、
今年最後の釣り&経験ができましたとさ。
Android携帯からの投稿
- 2015年12月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント