プロフィール
ducasta
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:66765
QRコード
▼ 福岡サーフ釣行⑤
- ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは
最近は絶好調のDUCASTAです。
もちろん今日もヒラメを狙いフィールドまでに車を走らせております。

今日は大潮3日目で干潮がPM4:56。
現地に到着するのがPM4:00頃なので、実質の釣行時間は1時間半くらいです。
ポイントは昨日と同じ場所で、釣行時間が短いために最も確率の高い場所で粘ることにしました。
ベイトは、昨日と変わらないくらいいるのが目視で確認できます。
もうすでに日が傾き始め暗くなってきているので、リトリーブスピードをいつもより落としてヒラメにはっきりとルアーの存在を確認できるようにします。
なぜかと言うと、今までの経験からヒラメは視力あまり良くないと考えています。
明りの乏しいサーフでは、暗くなるとヒラメがヒットする確率は極端に下がります。
ヒラメ以外の魚は日が落ち暗くなってもヒットするのですが、ヒラメに関しては視力が悪い分、目で獲物が確認できなければ喰いついてきません。
ヒラメの頭上に狙ってルアーを通す事ができたならば話は別ですが、広大なサーフでヒラメの真上にルアーを通す技術は持っていませんので。
ポイントに入り数投で期待どうりヒット

今日もお刺身サイズをゲットしました。
そして、もう終了かなと思っていたところでアタリが

ちょっとサイズダウン
ですが、本日は2枚お持ち帰りです。
この頃は、毎日ヒラメの刺身、アラの味噌汁と豪華な夕食を食べているので、仕事に釣りに頑張れております。
今日も海の恵みに感謝です。

最近は絶好調のDUCASTAです。

もちろん今日もヒラメを狙いフィールドまでに車を走らせております。


今日は大潮3日目で干潮がPM4:56。
現地に到着するのがPM4:00頃なので、実質の釣行時間は1時間半くらいです。
ポイントは昨日と同じ場所で、釣行時間が短いために最も確率の高い場所で粘ることにしました。
ベイトは、昨日と変わらないくらいいるのが目視で確認できます。
もうすでに日が傾き始め暗くなってきているので、リトリーブスピードをいつもより落としてヒラメにはっきりとルアーの存在を確認できるようにします。
なぜかと言うと、今までの経験からヒラメは視力あまり良くないと考えています。
明りの乏しいサーフでは、暗くなるとヒラメがヒットする確率は極端に下がります。
ヒラメ以外の魚は日が落ち暗くなってもヒットするのですが、ヒラメに関しては視力が悪い分、目で獲物が確認できなければ喰いついてきません。
ヒラメの頭上に狙ってルアーを通す事ができたならば話は別ですが、広大なサーフでヒラメの真上にルアーを通す技術は持っていませんので。

ポイントに入り数投で期待どうりヒット


今日もお刺身サイズをゲットしました。
そして、もう終了かなと思っていたところでアタリが


ちょっとサイズダウン

この頃は、毎日ヒラメの刺身、アラの味噌汁と豪華な夕食を食べているので、仕事に釣りに頑張れております。
今日も海の恵みに感謝です。

- 2011年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント