プロフィール

ようぞう

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:95800

QRコード

甑島遠征&開拓KF!

先々週2泊3日で甑島の里に遠征に行きましたようぞうです!

知り合いの方に船を出して頂け、かなり期待!

結果的に西側を重点的に攻めたのですが、ベイトが全くおらず、激シブ……

かえりにちょろっと寄った東側でカヤックフィッシングで攻める感じで行うとオオモン&アカハタ連発でした!


fh2942zsm7oeg3amc6rw_920_518-9878e222.jpg

やはり根魚は型がかなり大きくポテンシャルの高さを感じました

だいたいのポイント、攻め方がわかったので来シーズンはカヤック持って念願のスジアラ目指して遠征を考え中です(^-^)






話しかわって、昨日はken3さんと開拓カヤックフィッシングへ!

去年、ショアから地磯を転々と開拓してこの時期ヒラマサの反応があったポイントを攻めることに


かなり期待して朝7時半頃出廷



天候も曇りでベタ凪ぎ無風でKFの条件は最高


あとは釣るだけ…………


が、ベイトが居ない(^^;



自分は最初から安定の根魚に逃げました(^^;

ken3さんはデカイジグで1発狙い


二人で転々とベイトを探して回るも居ない…



ショアラインに寄ってるのかな~と思いつつも、手漕ぎカヤックはなかなか青物のキャスティングが苦手なので(足漕ぎは別)なるべく水深のある場所でなおかつベイトも溜まるようなポイントを探すも、行ってみると水深のない岬周りだったりと開拓はそんなに甘くない(T-T)


しかしベイトさえ入れば爆発しそうなポイントも多々ありまだまだ回りきれてないポイントもあり今後の調査が必要だと感じた開拓でした!



途中トローリング船の後方でシルエット的にマグロ?カツオ?が跳ねやはりトップでドカンと出したい二人…………


ken3さん

vyyfbfj2k2hb53vmgoa2_518_920-96181051.jpg

トローリング始めました!笑




ロケーションは最高なので飽きないですが



そろそろ7時間程経過していたので、帰りながら探していくことに



スタート地点から1キロもない位置

何も変化のないフラットな浅場で反応!



釣れたのはアカハタ・ヤミハタ…

しかし大型アカハタも

4yg2rxg2jk254seiu43v_920_518-74633f11.jpg


50近い、貫禄のあるサイズ!


ベイトはネンブツダイ!笑
腹をすかした根魚も夕方の活性が上がる頃に、ベイトがいないのでしかたなく熱帯魚を追っかけてたんだと思います(^^;



今日の釣果!
uxo3d9gaimuzocx89vrv_518_920-e7c48697.jpg
捌いたあとなのでサイズはアバウトですが



まだ調査しきれていないポイントがあるので(そこが本命?)来シーズンに向けて頑張って行きます!





Android携帯からの投稿

コメントを見る

ようぞうさんのあわせて読みたい関連釣りログ