プロフィール
どん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
QRコード
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:88036
▼ 放射冷却
- ジャンル:日記/一般
精神修行はツライもんです・・・
とっても・・・
ここ数年・・・
江の川での釣りが精神修行に思えてなりません・・・
「どうやったらスズキが釣れるんですかーーーっ」
「どうやったらスズキが釣れるんですかーーーっ」
「どうやったらスズキが釣れるんですかーーーっ」
「どうやったらスズキが釣れるんですかーーーっ」
「どうやったらスズキが釣れるんですかーーーっ」
「どうやったらスズキが釣れるんですかーーーっ」
(@_@)
そうです・・・昨日の釣行
結果は上記のとおりでございます。
ガマンしてガマンして選んだこの日・・・
現時点で揃えられる条件は最低限揃えたつもりでしたが
大きなマイナス要因が隠れていました。
それは・・・
放射冷却
暖かかった日中との最大気温差13℃
春の大敵・・・放射冷却
ここ数日、稚鮎、イナッコなどのベイトが確認されていますが
(ガチさん情報ありがとうございます)
昨日は夕方、ボラが数回ピョンしただけで
稚鮎もイナッコもラッコも和田アッコも・・・皆無
慣れない低水温に震えて深場へ非難でもしたのでしょうか・・・
特に春先の放射冷却で10℃以上気温変化がある時は
こんな現象がよくあります。
知ってますよ・・・もちろん・・・
でも・・・忘れてました。
バカチンはこの人です。
この時はまだ、あんなに冷え込むとはつゆ知らず・・・
アレとコレは無駄打ちできないので、流れのチェックなど・・・(^^♪
もう少し暗くなるまで、あまりにもヒマなので、
肩が外れるぐらい無理して平静を装いながら自分撮り・・・
案外ナイスに撮れました。
スズキの写真 撮れっつーの
んじゃぁ・・・これ・・・
これ・・・スズキですよねぇ・・・爆
- 2011年4月1日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント