FGノットお助けマシーン

  • ジャンル:日記/一般

今週末こそ待ちに待った初釣行なるか・・・(切なる願い)

先週末に降った雪は順調に解けています\(^o^)/


この勢いで・・・

御妻様も許可してくれるといいのですが・・・祈



去年の最終釣行から放置していたスプール
1年間酷使したラインを巻き替えようと思っていましたが・・・
バカ息子から援助交際を申し込まれ・・・
確保していたなけなしの諭吉 1枚 さよーならー(@_@)号泣

なので・・・PE0.8号になったつもりで丁寧に頑張ります(謎

そんな事情がありますが、せめてリーダーの交換ぐらいは
しておかなくちゃ・・・ということで・・・



じゃ~ん



これまた自作の「FGノットお助けマシーン」
(ネジが付いているので立派なマシーンです キッパリ)

左右のゴム製のOリングにラインを巻き巻きして
中央の突起部でラインを押さえつつ編みこんでいきます。
(具体的には各自で想像して下さい・・・たぶん正解です)

まったく質素なマシーンですが、これがあると大変便利です。

根掛かりでラインと頭がプッツンしても、その場で
1時間もかからずに完璧なFGノットが完成します。
(なにも使わなくても、普通1時間はかかりませんが・・・)

商品としてオークションに出せば、10万円程度で売れると思いますが(疑
ホームセンターで材料を購入すれば60円ぐらいでできます(爆

自作する場合の注意点は2つ

Oリングをネジ止めする時は、ラインがズルズル緩まないように
少しキツ目に締める。(Oリングは3本のほうがいいかも)

Oリングを取り付けるネジはタップでラインを痛めるのでOリングの
内径と同じになるよう、ビニールテープなどで保護、寸法合わせをする事。


わかりまちたか(^^♪


それでは、ホームセンターへGO~
(Oリングは水道・蛇口コーナーへあります)


 


入り口の正面に突き当たって左奥の右側上から2段目・・・





 

コメントを見る