プロフィール
どん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
QRコード
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:86486
▼ 春の準備
- ジャンル:日記/一般
今日から 逃げる2月の始まりです。
1年12ヶ月の中で一番、印象が薄い2月ですが・・・笑
(私の場合、豆まき以外のイベントは何も無いので)
3月中旬から始動するリバーフィッシングにそなえ
ラインの巻き替えやフックの交換など・・・
やることはたくさんあります。
例年・・・少し早めだとは思いますが、様子をみるため(我慢できずに)
3月中旬に川に浸かります。
この時期の平均的な水温は8℃ぐらいですが、もちろん 日中の気温や
冬の雪の量などの影響が大きく、入るタイミングによって水温に差が出ます。
私が目安にしている春のタイミングは、以前このログでも
少し触れましたが、水温9℃の前中~
ということは・・・
日にちで見ると少し早い気がしますが、3月20日頃かと・・・
毎年、予想しますが1度も実績が上がらないのが現実でございます。
(近ければ毎日、チェックに行きたいんですが・・・泣)
河口部や中洲あたりでは、関係なく釣れると思いますが
あくまでも・・・川中での1番スズキにこだわりたい。
そんなことを考えながらブルブル震える今日この頃。
そういえば・・・
昨日、写真の整理をしていたら、昨年の春に釣ったスズキさんが
出てきたのでちょっと紹介。
データを見ると4月10日 19:30 江の川(大渕)
魚体はスリムですが・・・
SASUKE105
フックが有り得ん事になっていました。(翌日撮影)
よ~く見ると、3本の集合地点に小さなサビらしき物が見えます。(リア)
こうならないように、念入りに点検、整備しておきましょう(笑
- 2011年2月1日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント