懲りずに・・

  • ジャンル:釣行記
やっぱり行ってました。「ちょっと投げてみよう」
っつか、何も無くてもほとんど毎晩行ってる感じナンスケド
やはりドラグ鳴りの正体が気になる!っつーコトで・・・

「いやぁ、釣り場が近いっていいなぁ・・・・」

と、あらためて感じる今日この頃。
これで仕事が上手くいってれば言うコト無し!!なのに・・・

と、そんな事はおいといて・・

木曜、現場到着。
いつものように鳥居にお辞儀してから山登り。
磯に降りて竿のセットをする。

「雨の予報だったけど、まだ大丈夫みたいやね〜〜」
「今夜も漁船が出とりますばい」

と、釣り開始。
そのとたんにポツポツと雨が・・・

「うへぇっ、始めたとたんに!」

とりあえず避難。
雨が降り込まない場所で様子を見る。

止む気配はないが、小降り。雨粒も小さい。

「寒くないし、これくらいやったら出来るばい」

と、カッパ(上だけ)着て釣り開始。

早々に40ちょいが釣れる。

ju4tymyu6edpzvpejsww_480_480-461674d6.jpg

「いいねーいいねー」

と、ささっとリリースしてさらなる大物を狙う。

んが、しかし、
頭を濡らす、そぼ降る雨。
次第に頭から冷えて来た・・・

「駄目だぁ、寒くなって来たー」
「しかも雨粒大きくなってきたぁ・・・」

ココで終了。寒いし寂しいっす。

ちゃんと降り出した雨の中、濡れながら帰る。
ところが、なんか背中が軽い。

「あ、捌き道具やら何やら入れたバッグ忘れた」

避難した時に背中のバッグを濡れないように下ろしていたのだ。

んで、雨の中、磯へ逆戻り。
あああ、そーいえばこないだも
ケータイ落として取りに戻ったよなぁ・・

バッグ回収、ダッシュで帰宅。そこそこに濡れ鼠状態どす。

そんで金曜日。

仕事がおしまくって、帰ったのは深夜1時過ぎ。
疲れ果てていたのでさっさと寝ようかと思ってはいたのだが
雨も降ってないし、そげん寒くもない。
今からだと、狙いの干潮前にバッチリの時間やねぇ
とか思ってたら、来てしまってました。

午前2時過ぎ。丑三つ時に現場到着。
鳥居にお辞儀してから山登り。
磯に降りて竿のセット。

月明かりに照らされて結構明るい。
べた凪で風もあんましない。
相棒が喜びそーな状況だ。
漁船はちょいと遠目で操業中。

「さぁ、釣りましょう!おっきいのをーー!!」

このところ調子のよいアジくん(ルアーの名前)をセット!
海面の具合を見ながら投げる!
数投目でヒット!幸先よかぜぇ!!

efg55gg9am27khudjiie_480_480-3bb0ae3f.jpg

40ギリのセイゴくん。
大きくなれよお〜とリリース。

いい感じの出だしにウキウキしながら投げる。

月明かりの下、静かな海。自分以外誰もいない磯。

そーなのだ。いつもより静かすぎるのよぉ〜!

べた凪のせいで、波の音がほとんどしない。
魚が跳ねる音なんかは聞こえやすくていいんだけど、
静か過ぎてちっとばかし怖くなって来た。

と、ここでヒット!
ちょいとサイズアップのセイゴくん
rdknhhv39zwv78s6vk2n_480_480-a71c32d2.jpg50ちょっと。
あ、怖さがなくなった。

で、そこから連続ヒット!

40ちょいのセイゴくんはリリース
50ちょっとのセイゴくん。これはキープ。

voftkchxcyyztervzo8o_480_480-c623b261.jpg
見えづらいけど、天然いけすのキープ2本。

まー1時間程でこの釣果は上出来でしょー

で、今夜は一人でお持帰りの為の絞め作業。

忘れ物もなく、満足の釣りでしたーーー!!



あ、でも大きいのは釣れなかったんで
そこは次回(今晩?)のお楽しみ!っつーコトにしとこうかね。
 

コメントを見る