プロフィール
don
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:60732
QRコード
▼ 竿は折れどもココロは折れずっ
- ジャンル:釣行記
っつーコトで
折れた竿を丁寧に押し込んだ後
取り急ぎ釣具屋へ。
もっつぁんさんに色々と助言してもらい
早々に竿ゲット。
っつってもノーブランド&安物だけど。
その夜に早速竿下ろしへ。
まずはいつもの防波堤。
投げ始めてすぐにアタリ!
んが、「全体的に柔めかなぁ。グニぃって感じ?」
とかぼ〜っと竿の感じをみてて逃してしまう。
その後、もっつぁんさん合流。
腕のケガのためルアーが出来ない彼は
キビナゴを使っての餌釣りだ。
ところがだ。
ルアーにもキビナゴにもまったく反応無し。
たまーに跳ねるボラくらいしか気配も無し。
そいじゃぁ、移動。っつーコトで入江へ。
ここは相変わらず生命感バリバリ。
いたるとこで広範囲のもじり&でっかいボラのジャンプ
そしてボイル。たまーにでっかいボイル。
で、投げ始めるのだが・・・・・
ここにはタッチーもサゴッシーも入っていない。
キビナゴじゃ駄目じゃなかろーか?
とりあえず目の前のもじりの主が手に入れば
泳がせ釣りでいけるんじゃーないかい??
と、ルアーでもじりの主を狙ってみる。
と、釣れますた。以外にアッサリと。
もじりの主はサヨリンでございましたよ。
ええ、狙って釣ったのですよ。
ええ、決して引っ掛けたのではございませんです。
体にフックが掛かったとしても、
引っ掛けではございませんのことよ。
と、サヨリンつけて泳がせ開始。
で、その間にもう一匹サヨリン追加。
パッカンに入れて活かせておく。
と、ここで気がつく。
「あ、おニューの竿、入魂はサヨリン・・・・」
よかです。本命で入魂ではなかとですが、
引きは微々たるものでも魚です。
“お・さ・か・な”で入魂できたのでよかとです!
で、今度は本命を!と投げ続ける。
コツコツ触ってくる感じはあるけど、コイツはサヨリンだ。
釣らないよ(引っ掛けない??)本命のみを狙うのだ。
と本命らしきアタリも増えてきた。
んが、のらない&即バラし!
もっつぁんさん泳がせもあまり反応が無い。
岸近くだけどベイトが居るトコに放り込んでみたら?
岩ばっかりなんで根掛かりするかもしれんけど
と、サヨリンをつけかえて放り込む。
まーサヨリンとはいえ20cmはあるんで
セイゴサイズは食いきらんのやない?
結構デッカいのがかかったりしてー!
とか浮きほったらかしてお喋りしてたら
「あら、入っとるやん」
そう、知らん間に浮きが消し込んでいた。
「うひょひょ、来たねぇ〜〜〜!」
とケガした腕をいたわりながらリールを巻くもっつぁんさん。
あげてみると40アップのセイゴくん。
「おお〜〜釣れた〜〜〜!」
はしゃぐ大人二人。
「いかん!生き餌(サヨリン)が無い!」
とゆーコトでサヨリン釣り再開。
が、今度は中々のらない。
アタリは頻繁だが、全然のらない(引っ掛からない?)
ルアーの頭にはじかれてのらないのだろうか?
とゆーコトでルアーのアイ部分にフックを追加。
そして投げる!
すると・・・
「ごんっ!ジーーーージーーー!!!」
「おお、来たっ!デッケーゾー!!!」
重いアタリの後にドラグが鳴る!
サヨリン狙いだったのだが、違うのが掛かったようだ。
竿から感じる重さは4〜5kgって感じ。
そう、今夜も遭う事が出来たね!
「こりゃあエイだ!」
ぐいぐいラインを持って行かれるが
前回程のプレッシャーはまったく無い!!
コイツはあげれるじぇ!
とドラグを調整して、やり取りに入ろうとした時
「ぷちっ」
切れますた。ぷちって言いました・・・
確認してみるとリーダーが上から切れてるトコまでボロボロ。
水の中の岩にガリガリやられたんだね・・・・
今回は場所に負けた・・・。
岩場というシチュエーションがヤツに味方をしたのだ・・・
次回こそ!かならずしとめてやるぜ!エイっ!!!!
っつーか、本命釣れよ。俺。
で、あけて次の日。
夕方の干潮から地磯と入江廻りしてきました。

ちゃんと本命釣るコト出来ました

40ちょっとでちっちゃいけど・・
折れた竿を丁寧に押し込んだ後
取り急ぎ釣具屋へ。
もっつぁんさんに色々と助言してもらい
早々に竿ゲット。
っつってもノーブランド&安物だけど。
その夜に早速竿下ろしへ。
まずはいつもの防波堤。
投げ始めてすぐにアタリ!
んが、「全体的に柔めかなぁ。グニぃって感じ?」
とかぼ〜っと竿の感じをみてて逃してしまう。
その後、もっつぁんさん合流。
腕のケガのためルアーが出来ない彼は
キビナゴを使っての餌釣りだ。
ところがだ。
ルアーにもキビナゴにもまったく反応無し。
たまーに跳ねるボラくらいしか気配も無し。
そいじゃぁ、移動。っつーコトで入江へ。
ここは相変わらず生命感バリバリ。
いたるとこで広範囲のもじり&でっかいボラのジャンプ
そしてボイル。たまーにでっかいボイル。
で、投げ始めるのだが・・・・・
ここにはタッチーもサゴッシーも入っていない。
キビナゴじゃ駄目じゃなかろーか?
とりあえず目の前のもじりの主が手に入れば
泳がせ釣りでいけるんじゃーないかい??
と、ルアーでもじりの主を狙ってみる。
と、釣れますた。以外にアッサリと。
もじりの主はサヨリンでございましたよ。
ええ、狙って釣ったのですよ。
ええ、決して引っ掛けたのではございませんです。
体にフックが掛かったとしても、
引っ掛けではございませんのことよ。
と、サヨリンつけて泳がせ開始。
で、その間にもう一匹サヨリン追加。
パッカンに入れて活かせておく。
と、ここで気がつく。
「あ、おニューの竿、入魂はサヨリン・・・・」
よかです。本命で入魂ではなかとですが、
引きは微々たるものでも魚です。
“お・さ・か・な”で入魂できたのでよかとです!
で、今度は本命を!と投げ続ける。
コツコツ触ってくる感じはあるけど、コイツはサヨリンだ。
釣らないよ(引っ掛けない??)本命のみを狙うのだ。
と本命らしきアタリも増えてきた。
んが、のらない&即バラし!
もっつぁんさん泳がせもあまり反応が無い。
岸近くだけどベイトが居るトコに放り込んでみたら?
岩ばっかりなんで根掛かりするかもしれんけど
と、サヨリンをつけかえて放り込む。
まーサヨリンとはいえ20cmはあるんで
セイゴサイズは食いきらんのやない?
結構デッカいのがかかったりしてー!
とか浮きほったらかしてお喋りしてたら
「あら、入っとるやん」
そう、知らん間に浮きが消し込んでいた。
「うひょひょ、来たねぇ〜〜〜!」
とケガした腕をいたわりながらリールを巻くもっつぁんさん。
あげてみると40アップのセイゴくん。
「おお〜〜釣れた〜〜〜!」
はしゃぐ大人二人。
「いかん!生き餌(サヨリン)が無い!」
とゆーコトでサヨリン釣り再開。
が、今度は中々のらない。
アタリは頻繁だが、全然のらない(引っ掛からない?)
ルアーの頭にはじかれてのらないのだろうか?
とゆーコトでルアーのアイ部分にフックを追加。
そして投げる!
すると・・・
「ごんっ!ジーーーージーーー!!!」
「おお、来たっ!デッケーゾー!!!」
重いアタリの後にドラグが鳴る!
サヨリン狙いだったのだが、違うのが掛かったようだ。
竿から感じる重さは4〜5kgって感じ。
そう、今夜も遭う事が出来たね!
「こりゃあエイだ!」
ぐいぐいラインを持って行かれるが
前回程のプレッシャーはまったく無い!!
コイツはあげれるじぇ!
とドラグを調整して、やり取りに入ろうとした時
「ぷちっ」
切れますた。ぷちって言いました・・・
確認してみるとリーダーが上から切れてるトコまでボロボロ。
水の中の岩にガリガリやられたんだね・・・・
今回は場所に負けた・・・。
岩場というシチュエーションがヤツに味方をしたのだ・・・
次回こそ!かならずしとめてやるぜ!エイっ!!!!
っつーか、本命釣れよ。俺。
で、あけて次の日。
夕方の干潮から地磯と入江廻りしてきました。

ちゃんと本命釣るコト出来ました

40ちょっとでちっちゃいけど・・
- 2013年9月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント