プロフィール
チュン次郎
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:123583
QRコード
▼ 聖地からのランガン(^^)
- ジャンル:釣行記
久し振りのディエギング。
子供が小さい頃とかも、シーズンになると県南へと良く通ったもんです。
前回は12ルビの初陣にて、気持ち良く見事に散ったので、今回は力が入ってます(^^)
仕事の段取りをみて釣りに行く日を選んだのですが、天気予報では色々と注意報が出てる。
波浪
高潮
う~
嫌な言葉です(汗)
悩んでも仕方ないので突撃。
降りる際にETCの料金表示を見てビックリ。
割引でないと高すぎるよ・・・
やっぱり気軽に行ける釣り場ではないですね。
本命ポイントに着いたら満潮を過ぎた頃でした。
風はそこまでないけど、確かに波が高い。
潮位も高いですね・・・
早速ライカル+12ルビをセット。
ちなみに押さえとして、エレクトロ・アジストTZとヴァンキ2機を持って来てます(爆)
あわよくば鯵でもと(^^)
まずはエギングからスタート。
向かい風ではないので、3号のエギでもそこそこ飛びます。
丁寧に底を取ってからしゃくり開始。
聖地でのエギング。
何だかドキドキします。
一投目からでも釣れそう。
しかし・・
30分位しゃくってても釣れないので少し移動。
そこでも釣れない・・・
何かヤバイ感じ。
気持ちを落ち着かせる為、エレクトロを取り出す。
イカが駄目なら鯵でも。
・
・
・
・
・
・
お魚さんも 釣れない。
潮は動いてるのに両方とも駄目。
交互に攻めてみたけど反応はありません。
12ルビの墨付けは・・・(><)
よし!
こうなれば寝る(爆)
良い子なので朝方まで寝る事にしました。
昔なら夜通しで釣ってたのに。
御年寄りになったのでしょうか・・
アジストTZは出番のないままでした。
アラームを4時にセッティング。
朝明るくて目が覚めたら、もう6時過ぎてるし(泣)
無意識の内にアラーム解除してました。
慌てて本命ポイントに移動。
途中、ジギンガー数名が居ましたよ。
海面をみたらイワシが確認出来ました。
少しだけ波もある程度で、昨日よりはずっと釣りやすい(^^)
早速遠投してボトムから攻めます。
ラインに集中してると、何となくラインが動いた。
すかさず合わせると乗ってる。
掛けたので楽しすぎる。
そこそこのイカが釣れてくれて、これで12ルビの墨付けは完了♪
朝ごはんを食べてからランガン開始。
昼間の釣りは最高。
景色を楽しみながら釣れる。
海中も偏光越しに見ていて楽しい。
あちこちと探りを入れてみました。
漁師さんが近場で網を入れていたのが気になりましたね。
何を獲ってるのか??
イカを根こそぎ獲ってるとか聞きます。
潮が流れてる場所を攻めて数を稼ぎます。
ラインの動きで掛けれるようになると楽です。
浅瀬に入ってるイカもやる気満々です。
ダートで追尾させておいて、底が確認出来る所で落として放置プレイ(爆)
大抵のイカは抱き付きます。
夕方まで釣る予定が、昼からの雨にて終了(><)
こいつが誤作動すると大変ですから。
雨で誤作動するんだろうか?
ダイワのライジャケ。
この手のは遠慮してたけど、やっぱり軽い軽い。
ベストタイプにすると、色々な物を詰め込むので重たくなってしまう。
これなら手軽に着れて便利ですよね。
裏返しだった・・(汗)

アップロードしたら、画像の向きが変になる事ありません??


良く釣れてくれました。

これらのエギ全てで掛ける事に成功(^^)
とーさくさんのブログにもありましたが、四浦は釣り禁止・駐車禁止・立ち入り禁止と・・
禁止の文字だらけ。
何だか嫌になったので、反対の半島で攻め続けました。
佐賀関はあまり釣れませんでしたよ(><)
次回はタチウオのワインドゲームでしょ!!
- 2015年10月2日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント