プロフィール
ネオ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:255760
QRコード
▼ クロソイプラッキング体験記!
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
こんばんは♪ ネオです(^^)
本日行ってきたオフショアの釣りで、未だに船酔いの感覚が治まらないネオです(笑)
昨夜は目黒さんのお誘いがあり、自身初となる「クロソイプラッキング」に同行させて頂けることになりました♪
目黒さんのクロソイプラッキングでの釣果はログを見て頂けるとよくわかりますが…
プラグでそんなにデカイのがボコボコと釣れるの!?
という驚きと…
目黒さんの確かな技術と経験から魚が導き出されているのがよくわかり、とても勉強になりますのでご覧頂ければ…と思います(*^^*)
昨夜は目黒さんの呼び掛けで、taa☆さん、うに丼さん、アベベさんが集まって、自分を含め合計5名での釣行でした(^^)
目黒さんが日々通いつめている、県南のポイントに20時過ぎ頃に集合!
イケメンのtaa☆さんからコーヒーの差し入れもあり、皆で新年の挨拶(笑)&おしゃべり♪
潮が動き出す21時頃にエントリー♪
ウネリの影響は無いが、西からの風がやや気になる感じ…(^_^;)
目黒さんからのレクチャーを受けますが、本当に釣れるのだろうか…?
シーバスの経験もあまりない自分にとって馴れないプラグでの釣り。
未知の領域の釣りなので、不安が募ります…(^_^;)
初めは、プラッキングの前にクロソイ狙いでやりたかったことをやってみることに…。
それはイール8インチでクロソイを釣ってみたかったのです(^^)v
デプスのプロップジグにイール8インチをセットし、ファーストキャスト!
沖からスローにトレースして、下から突き上げてくるバイトに集中していると…
ガツンッ!と…
根掛かり(笑)
水深はあまり無いようで、思ったレンジよりも下を引いていたみたいです…(^_^;)
ルアーをロストして、更にリーダーもロスト(笑)
プラッキングしに来たのに、ワームを使ったのがいけなかったのでしょう(笑)
リーダーを組み直して、リ・スタート!
今度はプラッキングです♪
目黒さんにアドバイスを受けながら、Z120のLD Sから投げてみることに。
根の場所を教えてもらっていたので、その上を通すようにすると…
ガツッ!!
っと、超金属的なバイト!
反射的にフッキングをしたものの、一瞬掛かってフックアウト…(^_^;)
これか!!
魚は掛けて無いけれど、このバイトの出方はこれまでの自分の釣りには無かったバイト…。
たった一回のバイトだけでしたが、つい一言出てしまった…
超楽しい!!(*^^*)
続けて、バイトのあったコースを何度か狙ってみるもノーバイト(^_^;)
そう簡単には釣らせてくれません!(笑)
ポイントを移動し、地元のアベベさんにポイントの概要を聞いて狙ってみるも…

何か釣れた(笑)
え~(^_^;)
フグではありません(笑)
ピンポン玉です(笑)
その後、アベベさんが投げているイールにはバイトが良く出て、本命のクロソイGET!!
34㎝でしたが、イールで釣るのは流石ですね♪
更にこの後、ドンコもイールで釣ってましたよ(笑)
自分はなかなか移動したポイントでバイトも取れないので、先程バイトのあった辺りが気になり再度狙ってみることに…
目黒さんにパール系が強いと聞き、ルアーを持っていたSLS LH15にチェンジ!
Z120でも釣れなかったのに、これで釣れるのかと半信半疑でしたが、数投すると…
ゴンッ!… バシャバシャ!!
と、バイトと同時にエラ洗い!!
「ヨッシャ! キタ~!!」
まるでシーバスみたいなバイトです(笑)
フローティングでしたので、恐らく水面直下でのバイトだったのでしょう!
このルアーで食ってくるんだ!?
驚きと嬉しさが爆発しつつも、ようやくヒットにこぎ着けた大事な魚。
丁寧にファイトして、ぶっこ抜き~!
皆が駆け寄ってきて驚いているが、釣った自分が一番ビックリしてました(笑)
自身初!
プラッキングで釣ることが出来た記念の一本!

クロソイ40.5㎝!!
体高のある40UPでした~(*^^*)
これはホントに素直に嬉しい♪
正直、初めてで釣れるとは思っていなかったし、新しい扉が開いた気分でした(*^^*)
写真に嬉しさが出ちゃってますしね(笑)
アベベさんも、「俺もプラグで釣りたい~!」と言って、タイドミノー200mmで小さいながらもきっちりクロソイGET!!
やるなぁ~(*^^*)
その後はいろいろと試してみるもノーバイト(^_^;)
しかし、目黒さんはしっかりと本命をGETしてましたよ♪
他の人にポイントを譲ってもしっかりと結果を出すのは流石です!(^^)v
そして、バイトが無いなかで沈黙を破ったのがtaa☆さん!
ダブルウェーブでのテキサスリグで…

こちらも体高のある40UP!
状況をしっかりと把握して釣るのは流石ですね♪
この後は、バイトが遠のきうに丼さんとアベベさんは明日の仕事のために納竿。
残った3人で続けるも、追加の魚は出ませんでした(^_^;)
今回、目黒さんのお誘いで初めてやってみた「クロソイプラッキング」でしたが、これからが本番ということでした。
魚もウエイトが乗ってきますし、待ち遠しいですね♪
考えていたよりもそれほど難しさは感じませんでしたし、手軽に出来てそれでいてゲーム性も高い!
ワームだけですと単調な釣りになりがちですが、プラッキングは幅が広いし、何より釣れた感動はハンパないです♪
オススメ度120%なので、クロソイの釣れるポイントにプラグを持って行ってみてはいかがでしょうか?(^^)
パターンさえハマればきっと、良い魚との出会いがあると思いますよ♪
自分はハマってしまったので、また行きます(笑)
しっかりとレンジを刻めるようにプラグを揃えて♪
次の日は久し振りのオフショアでの釣りとなりますが、結果やいかに!(もろバレですけど(笑))
皆さんナイトロお疲れさまでした(^^)
またご一緒しましょうね♪
それではまた~♪
【タックルデータ】
【ロッド】
DAIKO:CBSS-92LSR
【リール】
SHIMANO:TWINPOWER C3000
【ライン】
Rapala:RAPINOVA-X 0.8号
【リーダー】
DAIWA:morethan X'treme TYPE N 25lb
Android携帯からの投稿
本日行ってきたオフショアの釣りで、未だに船酔いの感覚が治まらないネオです(笑)
昨夜は目黒さんのお誘いがあり、自身初となる「クロソイプラッキング」に同行させて頂けることになりました♪
目黒さんのクロソイプラッキングでの釣果はログを見て頂けるとよくわかりますが…
プラグでそんなにデカイのがボコボコと釣れるの!?
という驚きと…
目黒さんの確かな技術と経験から魚が導き出されているのがよくわかり、とても勉強になりますのでご覧頂ければ…と思います(*^^*)
昨夜は目黒さんの呼び掛けで、taa☆さん、うに丼さん、アベベさんが集まって、自分を含め合計5名での釣行でした(^^)
目黒さんが日々通いつめている、県南のポイントに20時過ぎ頃に集合!
イケメンのtaa☆さんからコーヒーの差し入れもあり、皆で新年の挨拶(笑)&おしゃべり♪
潮が動き出す21時頃にエントリー♪
ウネリの影響は無いが、西からの風がやや気になる感じ…(^_^;)
目黒さんからのレクチャーを受けますが、本当に釣れるのだろうか…?
シーバスの経験もあまりない自分にとって馴れないプラグでの釣り。
未知の領域の釣りなので、不安が募ります…(^_^;)
初めは、プラッキングの前にクロソイ狙いでやりたかったことをやってみることに…。
それはイール8インチでクロソイを釣ってみたかったのです(^^)v
デプスのプロップジグにイール8インチをセットし、ファーストキャスト!
沖からスローにトレースして、下から突き上げてくるバイトに集中していると…
ガツンッ!と…
根掛かり(笑)
水深はあまり無いようで、思ったレンジよりも下を引いていたみたいです…(^_^;)
ルアーをロストして、更にリーダーもロスト(笑)
プラッキングしに来たのに、ワームを使ったのがいけなかったのでしょう(笑)
リーダーを組み直して、リ・スタート!
今度はプラッキングです♪
目黒さんにアドバイスを受けながら、Z120のLD Sから投げてみることに。
根の場所を教えてもらっていたので、その上を通すようにすると…
ガツッ!!
っと、超金属的なバイト!
反射的にフッキングをしたものの、一瞬掛かってフックアウト…(^_^;)
これか!!
魚は掛けて無いけれど、このバイトの出方はこれまでの自分の釣りには無かったバイト…。
たった一回のバイトだけでしたが、つい一言出てしまった…
超楽しい!!(*^^*)
続けて、バイトのあったコースを何度か狙ってみるもノーバイト(^_^;)
そう簡単には釣らせてくれません!(笑)
ポイントを移動し、地元のアベベさんにポイントの概要を聞いて狙ってみるも…

何か釣れた(笑)
え~(^_^;)
フグではありません(笑)
ピンポン玉です(笑)
その後、アベベさんが投げているイールにはバイトが良く出て、本命のクロソイGET!!
34㎝でしたが、イールで釣るのは流石ですね♪
更にこの後、ドンコもイールで釣ってましたよ(笑)
自分はなかなか移動したポイントでバイトも取れないので、先程バイトのあった辺りが気になり再度狙ってみることに…
目黒さんにパール系が強いと聞き、ルアーを持っていたSLS LH15にチェンジ!
Z120でも釣れなかったのに、これで釣れるのかと半信半疑でしたが、数投すると…
ゴンッ!… バシャバシャ!!
と、バイトと同時にエラ洗い!!
「ヨッシャ! キタ~!!」
まるでシーバスみたいなバイトです(笑)
フローティングでしたので、恐らく水面直下でのバイトだったのでしょう!
このルアーで食ってくるんだ!?
驚きと嬉しさが爆発しつつも、ようやくヒットにこぎ着けた大事な魚。
丁寧にファイトして、ぶっこ抜き~!
皆が駆け寄ってきて驚いているが、釣った自分が一番ビックリしてました(笑)
自身初!
プラッキングで釣ることが出来た記念の一本!

クロソイ40.5㎝!!
体高のある40UPでした~(*^^*)
これはホントに素直に嬉しい♪
正直、初めてで釣れるとは思っていなかったし、新しい扉が開いた気分でした(*^^*)
写真に嬉しさが出ちゃってますしね(笑)
アベベさんも、「俺もプラグで釣りたい~!」と言って、タイドミノー200mmで小さいながらもきっちりクロソイGET!!
やるなぁ~(*^^*)
その後はいろいろと試してみるもノーバイト(^_^;)
しかし、目黒さんはしっかりと本命をGETしてましたよ♪
他の人にポイントを譲ってもしっかりと結果を出すのは流石です!(^^)v
そして、バイトが無いなかで沈黙を破ったのがtaa☆さん!
ダブルウェーブでのテキサスリグで…

こちらも体高のある40UP!
状況をしっかりと把握して釣るのは流石ですね♪
この後は、バイトが遠のきうに丼さんとアベベさんは明日の仕事のために納竿。
残った3人で続けるも、追加の魚は出ませんでした(^_^;)
今回、目黒さんのお誘いで初めてやってみた「クロソイプラッキング」でしたが、これからが本番ということでした。
魚もウエイトが乗ってきますし、待ち遠しいですね♪
考えていたよりもそれほど難しさは感じませんでしたし、手軽に出来てそれでいてゲーム性も高い!
ワームだけですと単調な釣りになりがちですが、プラッキングは幅が広いし、何より釣れた感動はハンパないです♪
オススメ度120%なので、クロソイの釣れるポイントにプラグを持って行ってみてはいかがでしょうか?(^^)
パターンさえハマればきっと、良い魚との出会いがあると思いますよ♪
自分はハマってしまったので、また行きます(笑)
しっかりとレンジを刻めるようにプラグを揃えて♪
次の日は久し振りのオフショアでの釣りとなりますが、結果やいかに!(もろバレですけど(笑))
皆さんナイトロお疲れさまでした(^^)
またご一緒しましょうね♪
それではまた~♪
【タックルデータ】
【ロッド】
DAIKO:CBSS-92LSR
【リール】
SHIMANO:TWINPOWER C3000
【ライン】
Rapala:RAPINOVA-X 0.8号
【リーダー】
DAIWA:morethan X'treme TYPE N 25lb
Android携帯からの投稿
- 2014年1月9日
- コメント(14)
コメントを見る
ネオさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント