プロフィール

ネオ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:180
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:261433

QRコード

開拓したけど...

今日は今後に備えてポイントの開拓に行ってきました(^^)

岩手に行くのは来週にお預け( ;∀;)

今回行ってきたのはシャローのポイント。

釣りも趣味ですが、それとは別に開拓も趣味になりそうです(^_^;)

朝5時にポイント付近に到着。

人の入った形跡はありそうなのですが...

目的が違うみたい(^_^;)

磯場まではそこまで距離はないのですが、どうなのか…

とりあえず、森の中へ。

15分ほど進んで、尾根に到着!

しかし行く手を阻む生い茂る木々(´д`|||)
tu45ytuzupidkpf8v37v_920_517-46ab72c3.jpg

迂回したり、乗り越えたりで、なんとかお目当ての磯場を確認(^_^;)

ey2jov3gha8fbeb28acj_920_517-67ab5cf0.jpg

結構高いな~(^_^;)

10mはありそう(^^;)

足場を確保しながら慎重に降りて、あとは磯づたいに渡ります。

hw3zg5afvvjm9ghokx2r_920_517-ab153fc8.jpg

良く来たなぁ(笑)

30分ほどでポイントには到着出来ました(^^)

ウキウキしながらキャスト!

しかしバイト無し(笑)

まぁ良くあることです(^_^;)

浅いながらも、スリットが入っているので、タイミングさえ合えば釣れそうな感じはありました(^^)

このポイントでは小物のバイトが2回で終了!

次のポイントを目指しますε=ε=┏(・_・)┛

お次のポイント。

最初、森の中を突き進んでいたのですが、20分ほど進んだ先に車が通れるほどの道を発見!

楽に行ける道がありました(笑)

残念(>_<)

これもよくあることです(笑)

なんとなく雰囲気は金華山みたいな感じかな?(笑)

vhahheknku87atz2sa47_920_517-cc4d9396.jpg

道はあったものの、磯まで降りる道は無く、ここは開拓(^_^;)

骨が折れる作業ですが、それなくして半島制覇の道は無し(笑)

まだまだなんですけど(^_^;)

磯場に降りると、かなり浅い地形で、魚の反応は無し。

gbcarysd8s6798y8riy6_517_920-0176c141.jpg

コンブやホンダワラが群生してました(^^)

ベイトは3㎝程のリュウグウハゼがチラホラ…

水深と沈み根等あればアイナメやベッコウが居着くんですけどね(^_^;)

物足りなかったみたいです(ノ_<。)

今回は2箇所開拓して終了!

釣れなかったけど、航空写真で見るのと、実際に行くのとでは感覚の違いがわかりますね♪

今年も開拓頑張るぞ~♪ヽ(´▽`)/





Android携帯からの投稿

コメントを見る

ネオさんのあわせて読みたい関連釣りログ