プロフィール

エイジ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:135901

QRコード

凄腕を終えて・・・

  • ジャンル:釣行記
土曜日の晩にランキングが入れ替わり

自身の頭の中と気持ちの中で「プツン」と緊張の糸が切れて

翌日は休日出勤で仕事してましたwww

だがこのままでは終われない・・・

最後の悪あがき・・・

選挙の投票後に短時間勝負で出撃。

85cm2本もしくは90cm1本。

こんな短時間では無理に決まっている。

だが少しでも・・・・・

とまぁからカッコつけてもしょうがないwww

ただの・・・

悪足掻きだ(爆)

ということで風を考慮しマイスタイルのウエーディングができる場所へ。

風を考量し河口などのファクターもあることからやるならココしかない!

結果・・・

2バラしとエイ1匹(核爆)

エイもエントリーできれば間違いなく1位返り咲きだったけどwww

まぁでもこの約3週間という期間の中で約1週間強ではあるが本気になれた。

おそらく堤防や磯、サーフetc...と色々なスタイルの釣り方をすれば

サイズの入れ替えも間違いなくできただろうし

もう少しさを縮められたかもしれないし1位も再度返り咲いたかもしれない。

でもそれはあくまでも自身の推測でしかないし

何と言おうと自身は今回マイスタイルであるウエーディングを貫き通したかった。

それが自身のポリシーでもあるしプライドだ!

そんな考えじゃ優勝の目はないよと言われるかもしれない。

優勝だけを目指すならば自身の考えは間違いなのかもしれない。

だが自身のマイスタイルで上位に・・・いや優勝できればカッコいいじゃない^^

大手を振って意見を言えるじゃない♪

いくら長さの大会だといえどこのシーバスの最盛期である乗っ込みの時季に

長さのあるアフター個体を釣っても面白くない。

メジャーの上にデッぷりとしたプリ個体を乗せて撮影しウエインしたいよね。

だからプリ個体とウエーディングというスタイルにこだわった。

だが優勝はない。

しかも今日はまだ結果も見ていない。

もしかしたら順位は下がっているかもしれない。

だがヤリきった感はある。

そんな感じで今日の朝を迎えた。

a0075615_1114266.jpg


a0075615_1113811.jpg


a0075615_1122742.jpg


a0075615_1122769.jpg


a0075615_113381.jpg


a0075615_1125316.jpg


a0075615_1134876.jpg


a0075615_1134165.jpg


a0075615_1142262.jpg


a0075615_1141221.jpg


a0075615_1152042.jpg


a0075615_1153814.jpg


a0075615_116139.jpg


a0075615_1162520.jpg


a0075615_1165563.jpg


a0075615_117880.jpg


この他にも入れ替えできなかったサイズや撮影しないでリリースしたシーバスが20本近くある。

同行した仲間や一緒に釣行し凄腕に参戦している醤・N島ちゃんが釣ったのも含めると・・・♡

更に今回こだわったのが・・・

Mariaのlureにこだわったこと♪

他社も使用すればもっと細かくもっと細分化させて釣果を狙えたかもしれない。

参戦当初は風の状況などによりブルスコも数回使用したが

基本的に他社は使用せずMaria製品にこだわってみた。

理由としては漢を見せるつもりもあったがそれよりもなによりも当時Mariaの担当窓口であった

小田島氏が手塩をかけて且つ自身もその開発に協力をしたNL-Iにこだわりたかった。

a0075615_11293596.jpg


小田島氏への恩返しでもある♪

オダズィ~ゴメンね優勝できなくて(泣)

それとこのブログを見ていただいていて応援してくださった方々や

fimoでのログでのソル友で応援してくださった方々。

釣り場で出逢って色々と話をさせていただいた方々。

それに釣り仲間である小泉君やしげさんや小菅くん。

自身のサポートメーカーであり今回の冠メーカーであるMariaの栃木君や哲っちゃん、

加藤、本田君、松本さんや色々な方々。

何よりも自営業で客商売をしているにも関わらず

最後まで釣りに付き合ってくれた盟友の若。

応援してくれてありがとう♪

感謝してもしきれないぐらい感謝しているm(_ _)m

そしてゴメンなさい優勝できなくて(T^T)

並びに今回の凄腕に参戦した方々。

3週間お疲れ様でした^^

ランキングを確認する度に良い刺激をもらえました♪

次回参戦する際はまたよろしくお願いいたします^^

でもマジで今このブログを書いていて悔しさが込み上げてくる。

マジで泣きそう・・・。

年末年始に取材もあるけど当分は緩ぅ~く釣りを楽しむか^^

これからも凄腕に参戦し続けるのも良いが

参戦し続けると肩張って自身を苦しめること間違いないから

参戦できる時は参戦して他は今まで通り仲間達と楽しくて面白おかしく釣りをしたいね^^

でも・・・

次の潮廻りは・・・

またガンガンとイクよぉ~!www

それよりも一応ランキングを確認しないとね(爆)


コメントを見る