プロフィール

エイジ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:134469

QRコード

本日から・・・。

  • ジャンル:釣り具インプレ


始まりますね♪
 


しつこいようですがヤマリアブースは正面入り口から真っ直ぐです♪

先日のブログではブースに土日の常駐と言いましたが・・・

日曜日の午後のみとなりました^_^;
 

ブースのイメージです♪

皆さんお待ちしております♪

そして今年に入ってから自身にとって取り巻く環境が少し変わるので・・・
 


名刺を作り変えてみた♪
 


裏面はこんな感じ^^

どうしても仮面ライダーをモチーフにしてみたかった♪

しかもライダーマン^^;

旧1号やストロンガー好きな自身であるが何故かライダーマン・・・

理由はちゃんとある♪

以前のは・・・
 


裏面は・・・
 


まぁまだたんまりあるので以前のも使用するが

New名刺をメインで♪

話は変わって・・・

皆さんはこのメーカーさんをご存知だろうか?
 

Smith Optics

スキーやスノボでは超ぉ~がつくほど有名なメーカーさん♪

ウインタースポーツでのゴーグルがメインではあるメーカーさんではあるが

その他に自転車のヘルメット等も手掛けているメーカーさん♪

その中でもサングラスや偏光グラスも手掛けており

あの『世界一性格の悪い男』で有名なプロレスラー?

パンクラスに所属だから格闘家?である鈴木みのる氏も愛用している。

偏光グラスといえばまだガラス製レンズが人気があるこの釣り業界。

昔だとプラやポリカ等の樹脂製レンズだと歪み等が出て

見にくかったり光の屈折が酷かったりとあったが

最近の樹脂製レンズはやはり技術の進歩もありレンズの歪み等は皆無。

レンズを通して見るコントラストって釣りでの水中を見るのも重要だが

特にウインタースポーツであるスキーやスノボでもかなり重要で

滑走している際にコブや段差なんかも光の加減で見えにくいことも。

いや逆にケガに直通するウインタースポーツの方が重要ではないかと。

そのウインタースポーツで世界的に活躍しているメーカーさんだから

釣りでも安心して使用できる♪

そしてレンズが樹脂製によってガラスレンズより軽い!

となると目の周りの煩わしさや方への負担が少しでも軽減できる。

ウインタースポーツで培ってきたノウハウは間違いなく

釣りも含めたウォータースポーツにも間違いなく活用できるでしょう^^

そんなSmith Optics♪

自身が数年前からお付き合いしている方からの紹介で

このSmith Opticsさんの偏光グラスを使用することになった♪
 



自信が選んだのはBAZOOというデザイン♪
 


自身初の試みであるデザイン♪
 


テンプル部分にはシンプルなデザインではあるが

スキーやスノボあるいはoutdoorで培ったセンスの良さが伺える♪
 



ノーズパッドもシリコン製でありしかも予備が1つついており

ユーザーへのサービス感が伺える^^
 


先セルの部分にも耳の保護のためにシリコン製のパッドになっており

カラーを変えてアクセントにもなっている♪

そして・・・
 


レンズが変えられる!
 


エギングなんかのデイゲームでは

天候や朝マヅメによっては使い分けをしなくてはならない偏光グラス。

そうなると2種類もしくは3種類の種類分けで

釣り場へ持ち込んでいるアングラーも多いlハズ。

Smith Opticsではレンズが変えられることによって

釣り場へ持ち込むアイテムが省略できる♪

これは間違いなです♪
 


こんな感じで♫

そんなエエ感じのSmith Optics

偏光グラスとしては価格も割りと安心できる価格♫

是非っ!皆さんにも体感してもらいたい(^_^)v

さてさて物件を担当すると日曜以外休みのない自身。

当然、本日も明日も仕事ではあるが

来週以降、たまには強引に代休を奪取してショッカー退治にでもイクかな?
 

コメントを見る