プロフィール

Yasu

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:9027

QRコード

対象魚

完全試合です。

fimo初投稿のYasuです。

ブログでは長年の釣りログを書いてますが最近更新がユルユル。

宜しかったらコチラも…
http://ameblo.jp/zero-style-ldh/


初の釣りログ…結果から言うと完ボ!
最近、東京湾の太刀魚ジギングにハマって毎週通って勉強中。

いくつかの釣りをするけど新しい釣りをしてツボに入るとヤバいんです。

太刀魚ジギングがそれ。。

約1ヶ月で釣行回数6回のハマりっぷり。

1回目…6本
2回目…9本
3回目…6本
4回目…3本
5回目…1本

そして、今回6回目… ボーズです。

段々、釣果が下がってきてヤバい。
色々試行錯誤してやってますがど〜〜も???

東京湾の太刀魚も低迷中って事もあるけど数本でも釣る人は釣るわけで。。

で今回の状況。

金沢八景の太田屋さんから出船。
もう船長に顔覚えられたかな。。毎週来てるしね。

日曜で陽気も良く釣り日和な事もあり10名で出船。

ポイントは観音崎沖スタート
水深80m

ジグはフォルテン150gから。

a8w8fvvyvmi4cmgpofua_920_690-9b63f574.jpg

潮速っ!

船中お祭り続発(笑)

型はポロと見えるけど活性が上がらない様子。
スタンダードにワンピッチで指示タナから10m位までをしっかりしゃくるけど反応ないまま時間が過ぎていく。

ロッドはメタルウィッチクエスト。
632Tだとダルい感じなんでジグをしっかり動かせる633Tにして150gと200gを潮の速さによって使い分けるけどサッパリ。。

7uvhoxfu3r4rsv9jhdjm_920_690-4e9b703d.jpg

すると船長の僚船から良い情報?入り南下。

現場に着くとちょっとした船団。
水深120〜140m

餌にはポツポツみたいだけどルアーには無反応で型出ず、観音崎に戻りリスタート。

すると息子のロッドがしなってやっと今日初の魚。

h58pheafimftgyfpjfw3_920_690-5f60987d.jpg

まずまずの型でヤル気スイッチON!(人間が)

その後…シーーーン。

船中もポツで活気が。。

残り時間数分で僕のロッドが曲がる!

やっとか〜ってゴリゴリ巻いてくると魚浮上。

ん…。 息子とお祭り。

どっちの魚? 息子のジグを咥えてました(笑)

そこでタイムアップ。

と言う結果で完ボ! 息子は2本。
くぅーー。負けた(笑)

魚から見放された一日だったけどいい事もありました。

CLUEテスターの伏見さんと同船して少しの時間だけど色々と話が出来て参考になりました。

12月のCLUE OFFSHORE GAMES 東京への参加のお誘いを受けたんで考えようかな。
たまには大会イベントへの参加も刺激になるし。

ありがとう御座いました〜♪

さっ、次への思考は。。

コメントを見る