プロフィール
原田
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:60045
▼ messerについてとか、ジギングに対する自分の思い
- ジャンル:釣り具インプレ
桜前線も通過して、そろそろヒラマサシーズン本番かなぁと思いつつ、最近釣りにいけてない今日この頃でございます。
お世話になっている池袋のオシャンティなショップ10minuteのブログでSecondStageの新発売のジグmesserの記事を自分の記事も織り交ぜつつアップして頂きました↓
http://10minutes-home.com/2017/04/05/secondstage-masser/
ブログでの自分の記事の冒頭でも書きましたが、ジギングって本当に人間側の想像上の世界なんですよね。
自分も水中のジグの動きを正確に見た事なんてないし、タックルバランスや潮流、船の流し方一つで同じジグでも水中におけるアクションは、イメージとは違ったものになると思います。
ただ、自分が面白いと思う事は、想像の世界の中で釣りをしていて、イメージと現実が交差するその瞬間に、魚が釣れるというリアルな結果が生まれるからこそ喜びと感動があるのだと思います。
今回のmesserに関しては、ジグのプロトから製品開発に携わらせてもらい、自分自身のイメージとか使用感を思いっきり詰め込んだジグになります。
外房の払い潮での横引き、斜め引きの使用では最高の物が出来たと自負してます。
横に引いて飛ぶジグは完成したので、今後は横に引いて漂うジグを色々と模索中です。
ヒラマサのテリトリー内でのジグの別角度の見せ方を探してみようと思います。
お世話になっている池袋のオシャンティなショップ10minuteのブログでSecondStageの新発売のジグmesserの記事を自分の記事も織り交ぜつつアップして頂きました↓
http://10minutes-home.com/2017/04/05/secondstage-masser/
ブログでの自分の記事の冒頭でも書きましたが、ジギングって本当に人間側の想像上の世界なんですよね。
自分も水中のジグの動きを正確に見た事なんてないし、タックルバランスや潮流、船の流し方一つで同じジグでも水中におけるアクションは、イメージとは違ったものになると思います。
ただ、自分が面白いと思う事は、想像の世界の中で釣りをしていて、イメージと現実が交差するその瞬間に、魚が釣れるというリアルな結果が生まれるからこそ喜びと感動があるのだと思います。
今回のmesserに関しては、ジグのプロトから製品開発に携わらせてもらい、自分自身のイメージとか使用感を思いっきり詰め込んだジグになります。
外房の払い潮での横引き、斜め引きの使用では最高の物が出来たと自負してます。
横に引いて飛ぶジグは完成したので、今後は横に引いて漂うジグを色々と模索中です。
ヒラマサのテリトリー内でのジグの別角度の見せ方を探してみようと思います。
- 2017年4月13日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント