プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:2778887
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
港湾部の色々
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
大野ゆうき です☆
今年の冬は雪も降ったしそれなりに寒かったけれど
なんだかんだ海の中はベイトの多い冬だったような気がします。
水温が高かったのかなんなのか。
1月に運河の2本、3本奥でもカタクチイワシの群れが見られるようなことが
その年によって見えた年見れなかった年とあるけれど
それにしっかり魚がついて…
今年の冬は雪も降ったしそれなりに寒かったけれど
なんだかんだ海の中はベイトの多い冬だったような気がします。
水温が高かったのかなんなのか。
1月に運河の2本、3本奥でもカタクチイワシの群れが見られるようなことが
その年によって見えた年見れなかった年とあるけれど
それにしっかり魚がついて…
- 2016年3月19日
- コメント(0)
チニングもシーズンイン!
こんにちは、フィールドスタッフ中山です!
本格的な春もそこに迫ってきました。
そして各地、チニングもシーズンインが始まってきました。
僕のメインフィールド吉野川もチヌ達が帰ってきています。
上の写真は、先日吉野川の際河口部の干潟エリアで釣った魚です。
クロダイもキビレも、シーズン初めは流れの穏やかな…
本格的な春もそこに迫ってきました。
そして各地、チニングもシーズンインが始まってきました。
僕のメインフィールド吉野川もチヌ達が帰ってきています。
上の写真は、先日吉野川の際河口部の干潟エリアで釣った魚です。
クロダイもキビレも、シーズン初めは流れの穏やかな…
- 2016年3月17日
- コメント(0)
食い渋る尺アジをATDで!
水温の最も低下する早春。
タイミングさえあえば水温上昇とともに活性の高い魚を出会えますが、タイミングをつかめなければ低活性の魚を相手にしなければなりません。
これはシーバスゲーム、ライトゲームを問わず、餌釣りの世界でも同じことだと思います。
とりわけ口切れの多いアジングに関しては低活性により弱…
タイミングさえあえば水温上昇とともに活性の高い魚を出会えますが、タイミングをつかめなければ低活性の魚を相手にしなければなりません。
これはシーバスゲーム、ライトゲームを問わず、餌釣りの世界でも同じことだと思います。
とりわけ口切れの多いアジングに関しては低活性により弱…
- 2016年3月14日
- コメント(0)
アミパターンの尺メバル
みなさんこんにちは!岩崎林太郎です。
今回は3~5月に必ず役立つ
メバルの『アミパターン』について書きました。
「常夜灯って小型しか釣れない……。」
「尺メバルって闇磯でしょ?」
そうイメージされる方も多いのですが、
僕が釣る場所って意外かもしれませんが常夜灯周辺がメインです。
そこで好釣果を得るた…
- 2016年3月13日
- コメント(1)
SLS-Zバーティス120SSR-F新色
フィッシングショーが各地で開催されて、さらに店頭にも新商品が並びだしましたね。
新製品は『新しい何か』を追及したもの、リファインされたり、仕様は変わらず新色が追加されたものは『さらに釣れるために』を追及されたもの。
今回はその両方をもっ現場に車を走らせました。
まずはSLS-Zバーティス120SSR-…
新製品は『新しい何か』を追及したもの、リファインされたり、仕様は変わらず新色が追加されたものは『さらに釣れるために』を追及されたもの。
今回はその両方をもっ現場に車を走らせました。
まずはSLS-Zバーティス120SSR-…
- 2016年3月12日
- コメント(0)
3.5インチ バチイミテート?
- ジャンル:日記/一般
- (月下美人)
こんばんは、担当おおだまです。
暖かいと思えば、急に寒くなったりと体調を崩された方も多いのでは?
体調管理に気をつけながら釣りを楽しみたいものです。
さて、春も近づきつつある中で、春といえばメバル。
足元の良い釣り場は激戦区になるエリアも多いかと思います。
足元に注意しながらサーフを撃って見れば。。。
h…
暖かいと思えば、急に寒くなったりと体調を崩された方も多いのでは?
体調管理に気をつけながら釣りを楽しみたいものです。
さて、春も近づきつつある中で、春といえばメバル。
足元の良い釣り場は激戦区になるエリアも多いかと思います。
足元に注意しながらサーフを撃って見れば。。。
h…
- 2016年3月11日
- コメント(0)
GALVA87Sは磯ヒラでも♪
久々に条件が良さそうなので磯歩きに♪
ここで言う『良い条件』とは?
僕はいわゆる磯ヒラ日和は、あまり好きではありません。
僕が好きなのはサラシが薄く、ところどころにしかサラシが発生しない状態。
そんな状態の方が『釣った感』を満喫できるからです。
しかし、好きな状態と釣果は比例することはなく、毎回、ルアー…
ここで言う『良い条件』とは?
僕はいわゆる磯ヒラ日和は、あまり好きではありません。
僕が好きなのはサラシが薄く、ところどころにしかサラシが発生しない状態。
そんな状態の方が『釣った感』を満喫できるからです。
しかし、好きな状態と釣果は比例することはなく、毎回、ルアー…
- 2016年3月8日
- コメント(0)
モアザンシリーズ
こんにちは、山内です!
横浜・大阪のフィッシングショーが終わり約1カ月が経ちますが、まだまだ各地でのショーが続き、ダイワ製品を間近でご覧いただけ、また実際に手に取って触れて頂ける機会が有るかと思います。
私は横浜のフィッシングショーのみ参加させて頂いたのですが、その時ロッドコーナーに居たこ…
横浜・大阪のフィッシングショーが終わり約1カ月が経ちますが、まだまだ各地でのショーが続き、ダイワ製品を間近でご覧いただけ、また実際に手に取って触れて頂ける機会が有るかと思います。
私は横浜のフィッシングショーのみ参加させて頂いたのですが、その時ロッドコーナーに居たこ…
- 2016年3月4日
- コメント(1)
AJING SPOOOOON! movie紹介
- ジャンル:日記/一般
- (月下美人)
こんばんは、担当おおだまです。
本日はyoutubeにてアジングスプーンを使いこなして
しっかりとアジングを楽しまれている方がおられましたので
ご本人の了承を得て紹介させて頂きます♪
竜示様、ありがとうございます!!
アジングスプーンは樹脂で出来ており、フグ対策にもなる
定価450円というお求めやすいプラグです。
…
本日はyoutubeにてアジングスプーンを使いこなして
しっかりとアジングを楽しまれている方がおられましたので
ご本人の了承を得て紹介させて頂きます♪
竜示様、ありがとうございます!!
アジングスプーンは樹脂で出来ており、フグ対策にもなる
定価450円というお求めやすいプラグです。
…
- 2016年3月1日
- コメント(0)
最新のコメント