プロフィール
Daisuke
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:34106
QRコード
▼ アングラーのウキウキ感は…
- ジャンル:日記/一般
福岡近郊のアオリイカは例年遅くなっている近年ですが
アングラーのウキウキ感は例年通りと言ったところでしょうか?
シーズンインすると週末の防波堤はエギンガーでビッシリ‼
私もクロスされたり絡まったりと嫌な思いもする釣りです。
そんな混み合った場所でも釣る方は釣るので私がヘタッピなだけですが…
そんなエギングですが釣るだけではなく…
綺麗な餌木を集める自己満足の世界も楽しみの一つでしょうか?
そんなエギングですが釣るだけではなく…
綺麗な餌木を集める自己満足の世界も楽しみの一つでしょうか?

昨年の釣果は、福岡近郊では会社の同僚と一回出しただけで
長崎県の伊王島と山口県の角島でのデイゲームのみの釣行。

山口県角島


長崎県伊王島
釣り方は
餌木もタイプも状況も違うので一概には言えませんが…
角島ではボトム
伊王島ではSSタイプを潮に流しての釣りでした。
さて…
今年は何匹のアオリと出逢えるのでしょうか?
過去、福岡近郊の慌てん坊のアオリイカは3月下旬の大潮で釣ったのが私の初アオリ記録ですが…
開幕が待ち遠しいですね。

- 2013年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント