プロフィール

cyoko

三重県

プロフィール詳細

検索

:

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:1470

QRコード

対象魚

ちょいス~♪

昨年からテストを始め、今月発売が決定したC.C.Bait'sのライトゲーム専用シンペン!

ちょいス~♪
30mm/1.4g

8ndvwgn9uyyty8aeyjtp_518_920-6d9e0762.jpg
この、ちょいス~を作るにあたり、絶対に求めた事がありました。

それは…
3㎝というサイズと、ジグヘッドを操る感覚で操作できるという所です。

サイズはアジやメバルが捕食しているベイトに合わせたのは勿論の事、吸い込みやすいサイズという部分にも着目し、尚且つフォールと言われる縦の釣りもできるシンペンがあれば、より楽しいライトゲームができるのでわ?
と考え開発してきました。

リーリング時のアクションから説明すると、ロッドアクションを一切入れずに引いてくると、I字系のように真っ直ぐ泳ぎます。

潮流や風などの条件に左右はされますが、ノンロッドアクション時には真っ直ぐ!
軽いトゥイッチやリズミカルにアクションさせると首を振り水中でドッグウォークのようにも引いてこれます。

あれ!?
使うのが難しいプラグ?
と思われそうですが、何方にでも使って頂けるように、レスポンスよく反応してくれるボディ形状にしております。

また、そのボディ形状により実現できたのが、ジグヘッドを操る感覚で使えるこのシンペンです。

ジグヘッドを操る感覚で使えると言う事はフォールの釣りにも使え、アジングで多い縦の釣りにも対応できます。

crm667fca8e44mwp4zi8_690_920-8349bdcc.jpg
トゥイッチからのフリーフォール&カーブフォールや、表層直下でのフワフワアクションも行えます。

普段、やっているジグヘッドアクションをそのまま使って頂けます。
そして、普段ジグヘッドを使われるタックルのままでOKです。

プラグという、堅い物特有かもしれませんが、その場に居る比較的大きな個体から食ってくるので、パイロット的に使い、釣果やサイズを釣る為の組み立てを考えたりするとより自身で楽しめるライトゲームが見えてくると思いますよ(^^)/

見かけられましたら、まず1つ手に取って使って頂ければ、なるほど!となるシンペンに仕上がっております。
ynvjfrmvb46ocsow3ov5_644_920-fa899647.jpg
カラーは全10色と色々なシチュエーションに合わせて使える物を用意しておりますので、カラーも是非吟味してみてくださいね♪





Android携帯からの投稿

コメントを見る

cyokoさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る