プロフィール
春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:209311
QRコード
▼ リハビリ
- ジャンル:日記/一般
- (考察)
うつ病が悪くなり家族と離れ実家に帰って療養を始めてから一週間が経ちました。









実家に帰ったばかりの頃は病気のきつさと子供に会えない寂しさ、というか子供を取り上げられたような感覚の悲しさで毎晩ぼろぼろと大粒の涙を流して泣いていました。
離婚したりするわけではないんだけどね。
しかし今は死にたくなるようなドン底からは少しは良くなっています。まだ本当に少しだけですが。
アルコールも飲まず病気の勉強をして前進しようとしています。

ピアノの音楽をよく聴いて休養してます。実家に帰ってから気付いたけど主夫業でもちょっと無理してたみたい。睡眠もよく取れてなかったみたいだし。
実家の庭にはサクランボの木があり実が赤く色づく。写真は逆光で下手ですが実物はとても綺麗です。


このサクランボは10年以上前に若くして交通事故で亡くなった姉の木です。
毎年、たくさん実がなる。

今年は一粒だけ食べてみた。ちょっと酸っぱい。
毎年これをいろんな鳥が食べに来るんだよ。
今はその鳥達の声に癒されている。
悲しい気持ちが薄らいで動けそうな時は断捨離したりマンガをパラパラめくってみたり。
TVはあんまり好きじゃない。
だからジャズベ引っ張り出してみたり

結婚する前の写真とか眺めてたりしてました。
休養と生活リズムを整える事を1番としながらも釣りも気になってはいる。

磯メバとランガンとでそれぞれ快適な装備にする為にライジャケ買ったり。

ランガンボックス買ってステッカーどれを貼ろうかなとか

今のとこはこうなった。

アジングっぽい見た目にしたいな。
ゴリ兄やんの一誠は貼ったから今度は古賀氏にブルーブルーのステッカーおねだりしてみよう。
まだ釣りはちょっと生活リズムが崩れたりしないか怖くて行けてない。デイゲーなら良いのかもしれないけど。
趣味でのリハビリも最初はおそるおそる試してみるぐらいが良いらしい。
近場で短時間でソロかコラボか。
さすがにグループではまだきつい。グループラインも放置してるし他人が気になるのも症状の1つだからね。
人目が気になるならコッソリとやりなさいとも書いてあったな。
でももうちょっと先の話かな。
手帳に日記も付けてるんだけどこのログも日記みたいに使っていこうと思います。
病気の事をカミングアウトするのとかは怖さもあるけどありのままの自分を受け入れるというリハビリを兼ねて。
幸いにも励ましや応援してくれる方達もいるので大変感謝しています。
29日は久しぶりに子供に会える。電話では話してたけど。長女はパパ大好きだと言ってくれて次女はお刺身釣ってきてだって。
顔見たら泣いてしまいそうだな。
- 2018年4月24日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント