プロフィール
春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:217104
QRコード
▼ スピードとサイズ
今回もまたいつもの彼と2人旅









今日はサイズ狙いのハタのお話は置いといて、前回の旅ではフラれていたヤミハタのお話。
今回、途中から少しだけ地元民のN氏にガイドをして頂いた(・ω・)リクエストは楽しめる子ハタゲーム(・∀・)
ポイントは自分1人だったら絶対スルーしてるなって感じのとこ(笑)
シャローなエリアでライトなゲームって事でプラグなんかも試してたんだけど初のヤミハタを連れてきてくれたのはシーライドミニ

小さいけど良く引くし初ヤミハタが嬉し楽しい♪( ´▽`)
この時お隣でダブルヒットしたヤミハタとちょっと比べてみた。


違いがわかるかな?
同じシーライドミニで同じカラーなんだけど重さが違うんだよね。
僕が6gに対して彼は12g。ジグのウエイトが違うとヤミハタのサイズも違う。
早いスピードの方に大きな個体の反応が良いらしい。こうやって比較できると勉強になるよね(・ω・)
この後はちょっとお仕事。NJフライの直リグでヤミハタを狙ってみます。
普通なら1号でやるような水深のところをフォールスピードを意識して2号のウエイトに。
フライは小魚型のエアーヘッドフライを選択。1投目でヒットさせるもスナップ壊されてフライだけ持っていかれた(*´Д`*)
ヤミハタ、小さいけどパワーすごいです!
舐めてはいけません。メバル用のスナップからハタ用のスナップに交換して再度挑戦。
そして結果はすぐに出た!

この後連発!丸呑みパックリ(・∀・)

ヤミハタにフライ、相性が良かったらしい。
毎投アタリがあるので試しにシルエットの違うフライを投げてみたけどそれは反応なし。
また戻すと釣れる、小魚型のフライがお気に入りらしい(・∀・)
ヤミハタすごい楽しい♪( ´▽`)小さくても歯は尖っているのでご注意を。
今回は大型のハタには出会えなかったけどライトゲームとしては充実してたかもしれないね。


この他にもチャリコや豆GTなんかも。
ほぼシーライドミニだけど(笑)でもそれぐらい使い易くてよく釣れるジグなんだよね〜。
ストック減ってきたから補充しないといけない。
しかし今回やっぱり暑かった( ´△`)
移動距離も約800キロ。体も疲れた。
途中釣れない時間は早く帰りたいとも思った。
それだけ大変でも帰ってきて落ち着くとやっぱり釣りは楽しかったなと思う(笑)
次もお魚を求めて旅にでるでしょう(・∀・)
そんな今日は休息日。
- 2018年8月11日
- コメント(0)
コメントを見る
春さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント