プロフィール

curtarosan

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:13046

QRコード

仕事前の台湾マシール

  • ジャンル:釣行記
どうしても台湾マシールを釣りに行きたく
仕事前の釣行




睡眠時間2時間の
朝の4時半起床
5時出発




6時前に台湾南部の河川中流域のポイント到着
制限時間は3時間



最初はポッパー
反転流など流れに変化のあるところをアクションさせながら流して行く


何度かバイトはあるもののならず



少しレンジを下げるため
台湾製ベントミノー(strike proのslinky minnow)に変更


ベントミノー使った事ないのでアクションの違いはわかりませんが
slinky minnowも3Dダートアクションをしてくれます。

ただ巻きでは湾曲しているボディーのためクネクネと30cmぐらい潜り泳ぎます。

シーバスのバチパターンでももしかしたら使えるのではないかと思ってます。



slinky minnowをアップにキャスト


アクションは大きく、ダート距離は短くする為に
ラインスラッグを多めに出すようにアクション


水流が岩にあたり反転しているポイントに入ったところでバイト



slinky minnow初フィッシュ




今度は対岸の水流が当たらない淀みにキャスト
川の流れに入ったところで連続ヒット




泰國鯽(タイゴーヂー)
レッドフィンバルブです。

台湾マシールは流れの速いところを好む感じですが
泰國鯽は流れが淀んでいるところに投げるとよく釣れます。

この後は続かず
9時に納竿です。

コメントを見る