プロフィール
RED中村
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
▼ クレイジーツイスターカラーラインナップ!!
- ジャンル:日記/一般
3月発売予定のクレイジーツイスター80S
その形状は非常に特殊で、よくどんなアクションをするのか質問があります。
ピリピリしたタイトロールなんですが、水中映像がございますんで、気になる方は是非ご覧なすってくだせえ。
↓
さて、クレイジーツイスター80Sですが、カラーライナップも決まってます。
開発の飯村が張り切って大量のカラーサンプルを作成しまして、色決めに相当悩みました。
定番カラーに加えて、ポジドラらしいCHモヒート、CHGR、ピンクリル、PZ白ボラもラインナップ。
新定番色として、トワイライト、ゴールデンアマゾンを加えています。
トワイライトは都市型港湾用として、濁りの中でコントラストのある輪郭を出しつつ、且つリアルな光を放つカラーを目指したモノ。
1月の今は東京湾奥と言えど、クリアな水色ですが、3月4月ともなれば水温が上昇。
植物性プランクトンが増えて’菜っ葉潮’と言われる緑がかった水色になります。
ゴールデンアマゾンはアマゾンカラーの発展系として、都市型港湾用に考案しました。
夏場高水温時の濁り、雨後の濁り、ナトリウム常夜灯下での使用を想定しました。
CHGRと合わせてゴールド系は二色展開です。
初回限定色は3色。
春のベイトに合わせたカラーをラインナップしています。
まずは稚アユ。
シーバスの名河川と言われる場所はアユ釣りの名河川であることが多いですよね?
早い場所では2月くらいから河口周辺に出現する時期ではないかと思います。
キャタピラーはバチヌケに対応したカラー。
クレイジツイスター80Sはデッドスローでだいたい1m程度のレンジ感です。
表層では無く底バチを攻略する時に使用して欲しいですね~!
コイツはアミパターンを想定したカラー。
もちろんシラウオやシラスといったベイトにもマッチしますぜ。
そしてクレイジーツイスター80Sの発売日に同時販売開始するのが、fimoオリカラです。
下の画像の手前の二色がソレ。

あ~出ました!!
fimoお得意の毒々しいゾンビカラー・・・。
こちらももはや定番となった手前のブルースター。(手前のオレンジヘッド+ブルーボディ)
個人的にはバチにはよく合いました。
まだ試してませんが、ヒイカなんかの小型のイカを捕食してる時なんかマッチしそうです。
んで、青とピンクとチャートの悪趣味なカラーが新色のベリアルってヤツ。
東京モー〇学園の学生さんにでもデザインしてもらったのでしょうか?
ペイントアイも黒に瞳が白というどーでも良い所に気が使われています。
エキセントリック過ぎでしょう・・・。
使用状況はみなさんの妄想力にお任せします。
是非コイツでランカーを釣ってみて下さい。
実はこの悪趣味な東京モー〇学園カラーですが、ジグザグベイト80Sでも販売するようですよ。

fimoさん、変なところが突き抜けてますよね。
その他、ポジドラからは同じく3月にスプリングセレクションカラーも発売いたします。
一発生産のみの限定カラーですので、気になった方は是非使ってみて欲しいと思います!!
ではでは、大阪フィッシングショーにてお待ちしとります!!
今年はダイワブースに常駐しております。
- 2019年1月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント