プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:561822
QRコード
▼ ◆下げの明暗下流側のドリフトアジング◆
- ジャンル:釣行記
これから徐々に水温が高くなると流れのある運河の中に入りやすくなるアジ。
今回も得意の運河アジングへ向かったが、やりたかったポイントには先行者がいて入ることができず。
運河の中の橋の明暗を狙うポイントだったので、しょうがなく下流側へエントリー。
さーて、どうやって攻略しようかな?
◆ダウン側明暗を狙うアジング◆
上流側にエントリーできず下流ダウン側へとエントリー。
そこは活性が高ければオープンの明るいところで釣れるのだが、この日は活性が良くないようで反応がない。
流れはダウンへとまぁまぁ早く、色々とやりにくい笑
こんな時は明暗の暗部の奥へとキャストして明暗から出してくる瞬間に食うことが多いので、暗部へとキャスト。
ラインをフリー気味にして(張ってると、どんどん手前に流れてきちゃうから)カウントして、チョンチョンからのフォール。
明暗から出てくる瞬間にコンッ♪
なんとかアジをゲット!
なるべく奥に入れないと一瞬で明部に出てきてしまうので、飛距離と沈めるためにジグヘッド は1.3gをセレクト。
このパターンがハマってなんとか数匹釣って帰宅となった。
- 2020年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント