プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:553792
QRコード
▼ ◆大型のみに狙いを絞る菅釣り◆
- ジャンル:釣行記
1月2日のフィッシュオン王禅寺から始まった今年の釣り。
その釣りはこちらから↓
◆釣り始めから専門外の釣り◆
王禅寺は思っていた通りの渋さでモヤモヤしているところに、
『明日早戸川行きましょう!』という後輩ツバサからの誘い。
二つ返事で約束をして王禅寺の翌日はリヴァスポット早戸川へ。
◆二度目の早戸川◆
翌日はのんびりと昼からフィールドへ。
菅釣りに興味がなかった俺だけど、数回の経験から興味を持ち出した。とはいえまだ『お金を払って魚がいるところに行って如何に釣るか?』くらいの楽しみ方しか気づけていなかった。
が、今回はツバサのおかげで完全にハマる原因になりそうな楽しみ方を見つけることができた。
それは、
『大型のみに狙いを絞る釣り』
これが想像以上に面白く難しかった。
『安田さん!大型のみに狙いを絞って目視で探して打ち続けるんです!』
そんな楽しみ方を教えたツバサに狙い型を習い横目でチラチラ観察しながらやってみる。
ルアーを通す向き、流れ方、通した時の反応の仕方、放流後のチャンスタイム、とにかく面白い。
◆ツバサにナイスサイズがヒット◆
ツバサは一尾の大型トラウトにルアーを変え、角度を変え、しつこくしつこく全ての手を使って狙い、そのトラウトがもう反応しない!となったら次の魚を探しに行っていた。
そんなツバサが隣のポイントから良型を抜いてきた。

めちゃカッコいいやん!!!
この魚で完全にスイッチが入った僕も対岸に移り今まで見えていなかったところの魚を狙ってみることに。
◆流れの落ち込みから丸見えバイト◆
対岸に移り下流側から順に魚をチェックしていく。
放流からは少し時間が経ってしまっていたのでフレッシュな感じではなく、なかなかルアーに反応してくれない。
たまに一瞬だけ顔を向ける魚がいて、ツバサ曰くそんな魚はしつこく狙い続けると釣れると言われていたのでしつこく狙ってみる。
まぁそんな簡単には釣れないよね笑
しばらく登った所で流れの落ち込みの深いところにいる魚を見つける。
これは一撃勝負な気がするなとふと思い、ツバサが『これ釣れるから使ってください!』とくれたパニッシュをセレクト。
落ち込みの白い泡の中を通るようにパニッシュを連続トゥイッチでトレースしてきた一投目に丸見えのバイト!!
っし!!!きた!!!!
焦らず、主導権を握らせすぎず、適度にいなしてランディングをする。
この日のためにランディングネットまで買ってきた。
そのネットへ収まる魚体に思わず対岸にいたツバサに渾身のガッツポーズ笑

ツバサが居なければ出会わなかったであろう魚。
ありがとうツバサ!!!!

そしてどうしてもシーバスのブツ持ちになるな笑
いやぁこの魚で完全に菅釣りにハマったと思う。
こんな楽しみ方もあるんだなと気付かせてくれてありがとう!
そしてこの後は釣果を出すことができず終了となった。
◆食べる楽しみもあった!◆
さて、釣ったトラウトはせっかくだから美味しくいただこうと帰りに処理をしたんだけど、

見てよこの脂!!!
そりゃ美味しいわけで、

たっぷり堪能させてもらいました♪
その釣りはこちらから↓
◆釣り始めから専門外の釣り◆
王禅寺は思っていた通りの渋さでモヤモヤしているところに、
『明日早戸川行きましょう!』という後輩ツバサからの誘い。
二つ返事で約束をして王禅寺の翌日はリヴァスポット早戸川へ。
◆二度目の早戸川◆
翌日はのんびりと昼からフィールドへ。
菅釣りに興味がなかった俺だけど、数回の経験から興味を持ち出した。とはいえまだ『お金を払って魚がいるところに行って如何に釣るか?』くらいの楽しみ方しか気づけていなかった。
が、今回はツバサのおかげで完全にハマる原因になりそうな楽しみ方を見つけることができた。
それは、
『大型のみに狙いを絞る釣り』
これが想像以上に面白く難しかった。
『安田さん!大型のみに狙いを絞って目視で探して打ち続けるんです!』
そんな楽しみ方を教えたツバサに狙い型を習い横目でチラチラ観察しながらやってみる。
ルアーを通す向き、流れ方、通した時の反応の仕方、放流後のチャンスタイム、とにかく面白い。
◆ツバサにナイスサイズがヒット◆
ツバサは一尾の大型トラウトにルアーを変え、角度を変え、しつこくしつこく全ての手を使って狙い、そのトラウトがもう反応しない!となったら次の魚を探しに行っていた。
そんなツバサが隣のポイントから良型を抜いてきた。

めちゃカッコいいやん!!!
この魚で完全にスイッチが入った僕も対岸に移り今まで見えていなかったところの魚を狙ってみることに。
◆流れの落ち込みから丸見えバイト◆
対岸に移り下流側から順に魚をチェックしていく。
放流からは少し時間が経ってしまっていたのでフレッシュな感じではなく、なかなかルアーに反応してくれない。
たまに一瞬だけ顔を向ける魚がいて、ツバサ曰くそんな魚はしつこく狙い続けると釣れると言われていたのでしつこく狙ってみる。
まぁそんな簡単には釣れないよね笑
しばらく登った所で流れの落ち込みの深いところにいる魚を見つける。
これは一撃勝負な気がするなとふと思い、ツバサが『これ釣れるから使ってください!』とくれたパニッシュをセレクト。
落ち込みの白い泡の中を通るようにパニッシュを連続トゥイッチでトレースしてきた一投目に丸見えのバイト!!
っし!!!きた!!!!
焦らず、主導権を握らせすぎず、適度にいなしてランディングをする。
この日のためにランディングネットまで買ってきた。
そのネットへ収まる魚体に思わず対岸にいたツバサに渾身のガッツポーズ笑

ツバサが居なければ出会わなかったであろう魚。
ありがとうツバサ!!!!

そしてどうしてもシーバスのブツ持ちになるな笑
いやぁこの魚で完全に菅釣りにハマったと思う。
こんな楽しみ方もあるんだなと気付かせてくれてありがとう!
そしてこの後は釣果を出すことができず終了となった。
◆食べる楽しみもあった!◆
さて、釣ったトラウトはせっかくだから美味しくいただこうと帰りに処理をしたんだけど、

見てよこの脂!!!
そりゃ美味しいわけで、

たっぷり堪能させてもらいました♪
- 2021年1月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント