プロフィール

安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:565908
QRコード
▼ ◆クルクルバチにクロダイ祭り◆
- ジャンル:釣行記
いよいよ終盤になってきた河川のバチシーズン。
今回は中流域のカーブの外側、流れが当たりブレイクが近いオカッパリポイントに出撃してきた。
◆わかりやすい狙いどころ◆
このポイント、ご丁寧に橋に『↓航路↓』と書いてある。
実はそのポイントを見渡せばこのようなヒントが隠されているところも珍しくはない。
航路と書いてあるということはそこは推進がある程度あり船が通れるということ。
その周辺を丁寧に狙ってみる。
◆クロダイばっか◆
満潮のタイミングから魚の反応が出だしたが、ショートバイトが続いたのでルアーローテーションをして魚との距離を詰めていく。
引き波がいいのか?
水面直下なのか?
数センチ下なのか?
動いた方がいいのか、動かない方がいいのか?
アップなのかダウンなのか?
いろいろなことを考えてルアーをローテーションしながら攻めるとしっかりとしたバイトが。

クロダイでした笑
そのあとも釣れるのはクロダイばっか。
一緒に行った仲間の小島くんもクロダイ。

短時間の時合いでしたがのんびりと、だけど頭を使ってテクニカルに、遊ぶことができました。
一緒に行った小島くん、チョン、ありがとう!!
今回は中流域のカーブの外側、流れが当たりブレイクが近いオカッパリポイントに出撃してきた。
◆わかりやすい狙いどころ◆
このポイント、ご丁寧に橋に『↓航路↓』と書いてある。
実はそのポイントを見渡せばこのようなヒントが隠されているところも珍しくはない。
航路と書いてあるということはそこは推進がある程度あり船が通れるということ。
その周辺を丁寧に狙ってみる。
◆クロダイばっか◆
満潮のタイミングから魚の反応が出だしたが、ショートバイトが続いたのでルアーローテーションをして魚との距離を詰めていく。
引き波がいいのか?
水面直下なのか?
数センチ下なのか?
動いた方がいいのか、動かない方がいいのか?
アップなのかダウンなのか?
いろいろなことを考えてルアーをローテーションしながら攻めるとしっかりとしたバイトが。

クロダイでした笑
そのあとも釣れるのはクロダイばっか。
一緒に行った仲間の小島くんもクロダイ。

短時間の時合いでしたがのんびりと、だけど頭を使ってテクニカルに、遊ぶことができました。
一緒に行った小島くん、チョン、ありがとう!!
- 2021年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 13 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント