夕マズメ短時間勝負!

皆さん、こん!(。・▽・)ノばんヾ(^∇^)よー♪

今日も夕マズメの時合に、ギリギリ間に合う時間に仕事が終わりました(^_^)v
しかし潮止まりまで40分!
急いで、まだ潮が動いている磯を見つけエントリー!

魚は居てもやはり潮が動かないと食いも悪いので、短い釣行時間ながらもチャンスはある。
表層にベイトの気配は微塵も感じられません(;^ω^)
射程距離に良さげな潮のヨレができていますが、今にも消えそうな気配(;^ω^)

早速、塗装剥げまくりの、いぶし銀ニコバイブでヒットレンジとアクションを探る。
あっさり解明(^_^)v
レンジは5~8mで、早巻きからの軽いトゥイッチでヒラを打たせた直後に0.5秒ほどのフリーズでヒット!

ns8ohcm995nz6jivyt3v_480_480-ae750c65.jpg
 
このパターンで連発!
4ヒット中、1本だけバラすも3本のシーバスを捕獲成功(^_^)v

h6x8c7v8nboegwbo5otz_480_480-c5ad362a.jpg

4hkaa843ja4iuzav9d9o_480_480-d5768bbc.jpg

mwacemxpr42s4va2uw9d_480_480-5ace3716.jpg
 
潮が止まると…シ───(-ω-)───ン
あと1時間早く来れてたら二桁釣れてたかも?
しかし正味30分でこれだけ釣れれば( `д´)b オッケー!

あれ?(´・д・`)
いつのまにか…苦手だった夕マズメも、しっかり釣れるようになってる?(笑)

明日は予定がビッシリ詰まっているので、確実に夕マズメの釣行は不能です。
今回の潮廻りはかなりいいんで、行けば釣れるんですけど…
なんとも…もどかしい日々が続きそうです(〃´o`)=3

《釣行データ》
【フィールド】熊本県地磯
【潮】中潮
【天候】晴
【気温】28℃
【風向】西4m
【月齢】11.3
【水質】クリア


《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノ96MML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ3000ハイギヤカスタム
【ライン】ラパラ:ラピノヴァXマルチカラー 1.5号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 30lb
【ヒットルアー】ニコデザイン:ニコバイブ

コメントを見る

ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ