プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:1668692
タグ
▼ LBだから獲れた?ランカー!
皆さん、゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
昨夜は河川部へ出撃!
昼過ぎから雨が降り出し、濁りこそ少ないが水温もガッツリ低下すると予想。
とにかく空梅雨で河川の水温ときたら・・・
温水!?ってくらい高かったですからね(;^ω^)
小雨降ってますが問題はなし!
途中見たポイントはセイゴボイルが多発してましたが、目もくれず目的のポイントへ到着。
水に手を付けると・・・
o(`・д・´)o ウン!!昨日よりまた少し下がってる。多分1℃くらい。
温度計持ってないので体感温度計です(笑)
ベイトの気配もシーバスボイルもないんですが・・・
ランカー実績のあるポイント。居れば釣れるはず!
水温から察するに前日と同じく、出るなら水面直下だろうと水深は満潮なので3mほどありますがドシャロー系のクロスウェイクを選択。
流れが出るのを待ち、クロスウェイクをデッドスローでポイントに流しこめる着水ポイントへキャスト!
なぜデッドスローかというと・・・このルアー、普通に巻いてもかなり派手に暴れるから(;^ω^)
デッドスローが丁度いいんです。
ま、ランカーはデッドスロー好きですからね(^^)v
流れを見極めながらキャスト開始すること5投目。
綺麗にヒットポイントへ流し込みターンさせた瞬間・・・
ボフッ!!!ドッバ~ン!!
派手に水柱を上げてヒット!
そして猛烈な勢いで突っ込み!ファーストランが半端ねえ~!
こりゃヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
とっさにLBに切り替えてラインテンションを調整しファーストランを乗り切る。
危なかった・・・よくやっちまう強烈なランでフッ・・・っていくパターンでした。
もう何度も経験ありますが、パワーファイター型シーバスとのファイト時、急激なテンションで身切れしたりフック曲がったりしてバレたり、近くまで寄せてうまくフッキングしてるから安心~って思ってると最後の最後の突っ込みでフッ・・・ってバレたり悔しい思いをしてますが・・・
やっぱLBはイイっす!
落ち着いて対応出来れば、なんとも心強い味方になります。
ランカーは確実なんですが、かなりのパワーファイター!
何度も寄せては走られ、やっと足元まで寄せてもまた離されながらも、うまくLBでイナしながら無事に(σ゚д゚)σゲッツ
写真では分かりにくいんですが、とにかく魚体の幅が広い!
頭部の上まで筋肉ついてます。ここが盛り上がっているシーバスはパワーがあるように思います。
たぶんLBじゃなかったら獲れた自信なかったかも。(;^ω^)
たま~にサイズの平均パワーを越えたヤツが来ますから、こういう時の為にLBは有効ですね(^^)v
昨夜は、これ1本でしたが十分に満足のいく釣果でした(^^)v
<釣行データ>
【フィールド】 熊本県河川
【天候】 雨
【潮】 大潮
【風】 ベタ凪
【水質】 薄濁り
【月齢】 15.5
<タックルデータ>
【ロッド】 ダイワ:モアザン ブランジーノAGS89.5MML
【リール】 ダイワ:モアザン ブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】 ラパラ:ラピノヴァX 1.0号
【リーダー】 クレハ:シーガー グランドマックスFX 6号
【ヒットルアー】 ダイワ:クロスウェイク111SSR-F
昨夜は河川部へ出撃!
昼過ぎから雨が降り出し、濁りこそ少ないが水温もガッツリ低下すると予想。
とにかく空梅雨で河川の水温ときたら・・・
温水!?ってくらい高かったですからね(;^ω^)
小雨降ってますが問題はなし!
途中見たポイントはセイゴボイルが多発してましたが、目もくれず目的のポイントへ到着。
水に手を付けると・・・
o(`・д・´)o ウン!!昨日よりまた少し下がってる。多分1℃くらい。
温度計持ってないので体感温度計です(笑)
ベイトの気配もシーバスボイルもないんですが・・・
ランカー実績のあるポイント。居れば釣れるはず!
水温から察するに前日と同じく、出るなら水面直下だろうと水深は満潮なので3mほどありますがドシャロー系のクロスウェイクを選択。
流れが出るのを待ち、クロスウェイクをデッドスローでポイントに流しこめる着水ポイントへキャスト!
なぜデッドスローかというと・・・このルアー、普通に巻いてもかなり派手に暴れるから(;^ω^)
デッドスローが丁度いいんです。
ま、ランカーはデッドスロー好きですからね(^^)v
流れを見極めながらキャスト開始すること5投目。
綺麗にヒットポイントへ流し込みターンさせた瞬間・・・
ボフッ!!!ドッバ~ン!!
派手に水柱を上げてヒット!
そして猛烈な勢いで突っ込み!ファーストランが半端ねえ~!
こりゃヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
とっさにLBに切り替えてラインテンションを調整しファーストランを乗り切る。
危なかった・・・よくやっちまう強烈なランでフッ・・・っていくパターンでした。
もう何度も経験ありますが、パワーファイター型シーバスとのファイト時、急激なテンションで身切れしたりフック曲がったりしてバレたり、近くまで寄せてうまくフッキングしてるから安心~って思ってると最後の最後の突っ込みでフッ・・・ってバレたり悔しい思いをしてますが・・・
やっぱLBはイイっす!
落ち着いて対応出来れば、なんとも心強い味方になります。
ランカーは確実なんですが、かなりのパワーファイター!
何度も寄せては走られ、やっと足元まで寄せてもまた離されながらも、うまくLBでイナしながら無事に(σ゚д゚)σゲッツ
写真では分かりにくいんですが、とにかく魚体の幅が広い!
頭部の上まで筋肉ついてます。ここが盛り上がっているシーバスはパワーがあるように思います。
たぶんLBじゃなかったら獲れた自信なかったかも。(;^ω^)
たま~にサイズの平均パワーを越えたヤツが来ますから、こういう時の為にLBは有効ですね(^^)v
昨夜は、これ1本でしたが十分に満足のいく釣果でした(^^)v
<釣行データ>
【フィールド】 熊本県河川
【天候】 雨
【潮】 大潮
【風】 ベタ凪
【水質】 薄濁り
【月齢】 15.5
<タックルデータ>
【ロッド】 ダイワ:モアザン ブランジーノAGS89.5MML
【リール】 ダイワ:モアザン ブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】 ラパラ:ラピノヴァX 1.0号
【リーダー】 クレハ:シーガー グランドマックスFX 6号
【ヒットルアー】 ダイワ:クロスウェイク111SSR-F
- 2013年6月24日
- コメント(6)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント