プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:1662819
タグ
▼ 梅雨パターン本格始動!?
皆さん、゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
やっと梅雨らしくなってきましたね。
農園に水かけしなくて助かります(^^)v
草刈りは中断中ですけど・・・(;´▽`A``
河川も水量的には・・・あと2倍程は欲しいところですが、濁りはいい感じで入ってます。
水温もほぼベストな状態で落ち着いており、良型のシーバスも続々と遡上している感じです。
昨夜も、もちろん小雨が降ったり止んだりするなか出撃!
ホームエリア河川3本をハシゴしてみました。
まずはyukiさんとこでコラボ。
思った以上に・・・流れはなかった(;^ω^)
水深30cmのドシャローエリア。
コモモⅡで流芯を狙いキャスト。流芯を抜けたところでターンするようにルアーを流す。
早々にyukiさんは得意なリップルポッパーでヒット。
無事(σ゚д゚)σゲッツ
続いて私にもヒット!
60くらいかな?と思いながら寄せると・・・
思ったより大きかった(^^)v
丁度70cm。なかなか良い型です。
あとは・・・セイゴに変わったので私は2本目の河川へ移動。
ひとつのポイントを釣れる条件を見極めながら10投以内で探っていき、移動を繰り返し魚を探し出す作戦。
最初は、なかなか出ませんでしたが・・・
とあるポイントで・・・
立ち位置と水深、濁りの程度からチョイ潜りのアピールを高め?と推測しコモモ125HDを選択。
2投目でヒット!ィョッシャ━( p`д´)q━!!たぶんパワー的に予想すると70くらいか?
バレないように慎重に寄せて・・・無事(σ゚д゚)σゲッツ
( ‥) ン?ランカーじゃん!
どうも前日の87cmのマッスルシーバスのパワーを経験したあとなので、パワー感が麻痺している模様。
5~6cmしか違わないのに各段にパワーが違いました。
でも多分これが平均パワーなんすよね。
次はもう一度yukiさんとこに戻り・・・
yukiさん&NKOさんペアにJiJiと合流し・・・私は竿は出さずダベリ(笑)
yukiさんは75cmを追加した模様。
ダベったあとは・・・3本目の河川へ。
時合はバッチリ。あとは条件が出るのを待つのみ。
水深0~30cmのスーパードシャローエリア。
もうクロスウェイクしか投げられない(;´▽`A``
条件が出た所で、デッドスローで流せるヒットラインへキャスト。
5投目・・・ヒット!
サイズは50くらいか!?たとえチーバスとは言え油断は大敵。
慎重によせて無事(σ゚д゚)σゲッツ
パワー感が麻痺してるから60くらいあるかもと期待してたら・・・
ほんとに50cmでした。(笑)
麻痺は治ったみたいです(;^ω^)
さすがに眠くなったのでここで終了。
河川は確実に上向きになってますね。
あとは・・・もうチョイ雨量が増えれば結構な群れが構成されるんですけど・・・まだ群れの規模は小さい感。
<釣行データ>
【フィールド】 熊本県河川
【天候】 小雨
【潮】 大潮
【風】 ベタ凪
【水質】 ささ濁り
【月齢】 16.5
<タックルデータ>
【ロッド】 ダイワ:モアザン ブランジーノAGS89.5MML
【リール】 ダイワ:モアザン ブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】 ラパラ:ラピノヴァX 1.0号
【リーダー】 クレハ:シーガー グランドマックスFX 6号
【ヒットルアー】 アイマ:コモモⅡ、コモモ125HD
ダイワ:クロスウェイク111SSR-F
やっと梅雨らしくなってきましたね。
農園に水かけしなくて助かります(^^)v
草刈りは中断中ですけど・・・(;´▽`A``
河川も水量的には・・・あと2倍程は欲しいところですが、濁りはいい感じで入ってます。
水温もほぼベストな状態で落ち着いており、良型のシーバスも続々と遡上している感じです。
昨夜も、もちろん小雨が降ったり止んだりするなか出撃!
ホームエリア河川3本をハシゴしてみました。
まずはyukiさんとこでコラボ。
思った以上に・・・流れはなかった(;^ω^)
水深30cmのドシャローエリア。
コモモⅡで流芯を狙いキャスト。流芯を抜けたところでターンするようにルアーを流す。
早々にyukiさんは得意なリップルポッパーでヒット。
無事(σ゚д゚)σゲッツ
続いて私にもヒット!
60くらいかな?と思いながら寄せると・・・
思ったより大きかった(^^)v
丁度70cm。なかなか良い型です。
あとは・・・セイゴに変わったので私は2本目の河川へ移動。
ひとつのポイントを釣れる条件を見極めながら10投以内で探っていき、移動を繰り返し魚を探し出す作戦。
最初は、なかなか出ませんでしたが・・・
とあるポイントで・・・
立ち位置と水深、濁りの程度からチョイ潜りのアピールを高め?と推測しコモモ125HDを選択。
2投目でヒット!ィョッシャ━( p`д´)q━!!たぶんパワー的に予想すると70くらいか?
バレないように慎重に寄せて・・・無事(σ゚д゚)σゲッツ
( ‥) ン?ランカーじゃん!
どうも前日の87cmのマッスルシーバスのパワーを経験したあとなので、パワー感が麻痺している模様。
5~6cmしか違わないのに各段にパワーが違いました。
でも多分これが平均パワーなんすよね。
次はもう一度yukiさんとこに戻り・・・
yukiさん&NKOさんペアにJiJiと合流し・・・私は竿は出さずダベリ(笑)
yukiさんは75cmを追加した模様。
ダベったあとは・・・3本目の河川へ。
時合はバッチリ。あとは条件が出るのを待つのみ。
水深0~30cmのスーパードシャローエリア。
もうクロスウェイクしか投げられない(;´▽`A``
条件が出た所で、デッドスローで流せるヒットラインへキャスト。
5投目・・・ヒット!
サイズは50くらいか!?たとえチーバスとは言え油断は大敵。
慎重によせて無事(σ゚д゚)σゲッツ
パワー感が麻痺してるから60くらいあるかもと期待してたら・・・
ほんとに50cmでした。(笑)
麻痺は治ったみたいです(;^ω^)
さすがに眠くなったのでここで終了。
河川は確実に上向きになってますね。
あとは・・・もうチョイ雨量が増えれば結構な群れが構成されるんですけど・・・まだ群れの規模は小さい感。
<釣行データ>
【フィールド】 熊本県河川
【天候】 小雨
【潮】 大潮
【風】 ベタ凪
【水質】 ささ濁り
【月齢】 16.5
<タックルデータ>
【ロッド】 ダイワ:モアザン ブランジーノAGS89.5MML
【リール】 ダイワ:モアザン ブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】 ラパラ:ラピノヴァX 1.0号
【リーダー】 クレハ:シーガー グランドマックスFX 6号
【ヒットルアー】 アイマ:コモモⅡ、コモモ125HD
ダイワ:クロスウェイク111SSR-F
- 2013年6月25日
- コメント(5)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント