ダウンクロスで連続ヒット!

皆さん、゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

一昨日はさすがに雨降ってたんで骨休めしました(^^)v
そして、もちろん昨夜は出撃!(*^-゜)v♪

雨の連チャンで、またまた濁りが~!
水温は多少低くても、これだけ増水が続けば酸素供給量も十分だろうしそれなりに活性は上がっているはず!

潮が変わって中潮の始めということで、流れは結構でています。
あとは・・・どこに潜んでいるのか!ってとこですね・・・
とりあえず、いつものようにベイトが確認できない為、ポイントをしらみつぶしに叩いていくしかない・・・

まずは、いつものコモモカウンターをアップクロスでキャストしポイントをドリフト!
なんとか48cmのチーバスがヒット。


しかし、あとの反応がよろしくない・・・
( ‥) ン?ダウンクロスがいいか?
で、ダウンクロスでキャストしヒットポイントでターンするように流す・・・
ガンッ!ヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!根掛かるとこだった!

コモモカウンターじゃ潜りすぎるもよう。
かと言ってSSPではアピールが足りない・・・
たいがいコモモシリーズで攻略できるフィールドではありますが、まれに出来ないシチュエーションがあります。
この日がそう。

こんな時は・・・テリフDC12!
主にダウンクロス専用で水圧を受けても潜らないという有難いミノー。
早速、キャスト!
ラインを水で引かせる感じで目標ポイントでターンするように操作。

これがまた・・・どビンゴ!
見事にパターンにハマり連続ヒット~!チーバスばっかですけど・・・(;^ω^)
53cm!


57cm!


42cm!


56cm!


4連続ヒット~!(^^)vちっちゃいけどね・・・
この後、スッと反応がなくなった為、付き場が変わったと判断。
あとは・・・深場・・・って言ってもせいぜい2mくらいですけど・・・

テリフからローリングベイト88に変更。
1投目から連続バイト!
しかしながら・・・乗らない!ってか肝心な時にフロントフックが裏返って本体に合体してしまう為フッキングしない!
ロリベもこれがなきゃホントにいいルアーなんですけど・・・

5ヒット目にやっと42cmがフッキング(;^ω^)
魚のサイズも小さかったみたいです(;´▽`A``


そして深場も反応がなくなり、これ以上ストーキングできないので納竿。
珍しく私のリバーシーバスのログで、コモモが活躍しないレアなログとなりました(笑)

<釣行データ>
【フィールド】熊本県河川
【天候】曇
【潮】若潮~中潮
【風】北西4m
【水質】茶濁
【月齢】26.3


<タックルデータ>
【ロッド】ダイワ:モアザン ブランジーノAGS89.5MML
【リール】ダイワ:モアザン ブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】ダイワ:UVFモアザン6ブレイド+Si
【リーダー】クレハ:シーガー グランドマックスFX 6号
【ヒットルアー】アイマ:コモモ125カウンター
         DUO:テリフDC12
          
タックルハウス:ローリングベイト88

コメントを見る